

はじめてのママリ
バイキング行くか、ファミレスならアレルギー対応のあるのでそれ食べさせてます。
それか白米だけ取り分けしてベビーフードの具だけ持ち歩いてます(^-^)

ぬこたそ
白米は大人から取り分けするのであえてご飯大盛りにしてもらったりします。
おかずはベビーフード持参か、1時間以内くらいなら手作りのものをお弁当箱に詰めて持ち出したりします。
ココス、ブロンコビリーはアレルギー対応食があるので完全に手ぶらで行ったことあります!
他にもガスト、モスバーガー、すき家もアレルギー対応食があるらしいので、もう少し大きくなったら連れて行ってみようと思っています(´∀`)
※ガストは通常のハンバーグより少し硬く感じるらしく、まだ奥歯が生えそろってない息子にはまだ早いかもと思っています💦
ハンバーガーと牛丼は、単にまだ食べさせたくないファストフードかなと感じたので先送りしようと思っているだけです笑
手ぶらでいけるのが楽ですし、たまのことなんだからせっかくですし大人と同じように外でしか食べられない物を食べさせてあげたいです✨

りん
私の娘も1歳半で卵アレルギーです😊
娘はかなり大食いなので、モールへ行く時はフードコートでうどんを食べさせたり、すき家があればお子様用の鶏そぼろ丼をあげたりします🤗
あとは定食屋のようなところではご飯と豆腐、野菜などを取り分けてあげたり、回転寿司では納豆巻、いなり寿司、ボイルした海老をあげます🍣
ココスは特にアレルギー対応食の種類が豊富なので、食べさせやすいかと思いますよ🙌

退会ユーザー
うちの子も卵アレルギーです🥚
毎回ベビーフードのランチシリーズのものを持ち歩いてます!白米大好きなのでご飯や食べれそうな魚など取り分けしてます😊
コメント