![︎︎☁︎︎*.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園でのトイトレが進まず、3歳児がトイレを怖がって泣き叫ぶ。おまるから始めるべきか悩んでおり、夏に2人目出産予定で早くトイレをできるようにしたい。
来月から満3歳児クラスで幼稚園に通います。
トイトレがまったく進まなくて焦ってます💦
トイレを凄く怖がるこでトイレに行かせようとすると怖い!と泣き叫びます💦
なぜトイレを怖がるのかわかりません💦
おまるからスタートさせればいいのか、どうすればいいのかわかりません。。。
今年の夏2人目も産まれるのでできればそれまでにトイレできるようになってほしいのですが。。。
- ︎︎☁︎︎*.(5歳5ヶ月, 8歳)
コメント
![ひーこ1011](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひーこ1011
あまり焦らず園でやってもらっちゃいましょ☆
うちも上の子は年少で入園する時点で取れてませんでした。
結構オムツ持ってきてる子いましたよ!
焦らなくても大丈夫👌
上の子は赤ちゃん返りもあって、オマルも補助便座も大人の便座に座るのも拒否。というか、トイレに行くことすら拒否!!!
人形やおもちゃで釣ってもダメ。シールもダメ。褒めてもおだててもダメ。
トレパンもしてからしか言わないし、紙おむつのトレパンなんてしても言いませんでした。
普通のパンツももちろんダメ。
友達やそのママに誘ってもらっても拒否。
何をやってもダメなので保健師さんに相談したら諦めてお休みするよう勧められて、朝晩トイレに座るのだけ約束して、オムツにして思い切ってお休みしました。
入園してから再度トイトレしたら3日で取れました!
2歳半頃は1時間半で5回漏らしたりしていましたが、休んでる間にオシッコの間隔も開きました!
妊娠してみえるようなので、もしかしたらそれもあって、イヤイヤもあってトイレ拒否なのかも…と思いました。
まだ2歳半。全然焦らなくて良いと思います。
下の子もまだまだ気が向いた時に座らせる程度です。
上の子の時にどんなに親が焦っても本人のやる気がないとダメだと悟ったのでそんなに焦ってないです。
一応夏にやってみようかな?とは思ってますが、入園までに!!とかは全然考えてないです😊
︎︎☁︎︎*.
面接の時にできるだけ入園までにトイトレ頑張って下さいと言われたのでなんだか焦ってしまって😢
ほんとですか??
周りの子はオムツとれてるのかなと思ってて💦
もしうちの子だけオムツだったらどうしようと💦
焦って無理矢理してもしょうがないですよね。。。
泣き叫んでトイレを怖がるので。。。
入園前にとるのは諦めておやすみしようと思います。。。
入園して慣れてきた頃様子をみてまたはじめてみようと思います😭
ありがとうございます😭
ひーこ1011
先生にも努力はしましたが、どうしても泣き叫ぶので…と伝えられると良いと思います😊
うちも当時は本当に何してもダメでしたが、園でトイトレしてもらって家でも同時にやったら今までのが嘘のようにスッと取れました!
先生がうまいこと盛り上げてくれると思います!
︎︎☁︎︎*.
そうしてみます😢
幼稚園行けば周りの子達みて覚えてくれることを願います😭