※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひよっこ
子育て・グッズ

1歳0ヶ月の子どもがまだ歩かず、保育園ではなく自分の前で歩いてほしいと悩んでいます。歩く練習をしてもすぐに飽きてしまい、立っているときに手を伸ばすけれども倒れたりハイハイに戻ることがあるそうです。歩かせ方や歩く前の予兆について教えて欲しいそうです。

1歳0ヶ月、
何ももたずに一人立っちするようになって
1ヶ月半になりますが、まだ歩きません(>_<)

一歳半までに歩けばいいや!とは思うのですが
四月から仕事復帰のため
初めての一歩は保育園ではなく
私の前でして欲しいなーと思ってしまいます😭💓

手押し車や両手をもって
歩く練習などさせるのですが
数本歩いたらすぐに飽きてしまいます😂

立っちしてるときに
おいでーと言うと
手を伸ばしてこようとするのですが
そのまま倒れ込んできたり
ハイハイに切り替えて飛び込んできます😅😅



無理に歩かせるのも
あまりよくないと思うのですが
こうしたら歩くようになったや
こんな歩く前の予兆?みたいなのがあったなど
教えていただきたいです☺️☺️

コメント

エリー

うちの息子は1歳2ヶ月で歩きました!
少し遠くに旦那においでーってやってもらって息子の後ろに私が待機するというような練習しました!突然歩き出したのでビックリしましたよ!

  • ひよっこ

    ひよっこ

    回答ありがとうございます😭💓
    やっぱり、おいでーで練習するのがいいんですかね?☺️突然歩き出すものなのですね!!息子の第一歩がでるまで、毎日おいでーってしてみます👏💓

    • 3月8日
🐰

うちも10ヶ月くらいから伝い歩きし始めたのになかなかひとりで歩かず、、
1歳の誕生日から1週間後についに歩きました!
その日は久々に2歳のお友達の子と遊んでたので感化されたのかもしれません😳
ちなみにその時は、5歩くらい先にあるおままごとキッチンにおもちゃを置いて指差したらそれを取りに行くように2歩あるきました😊🌼

  • ひよっこ

    ひよっこ

    回答ありがとうございます😭💓
    おお!最初から2歩もでたんですね👏✨やっぱり歩ける近い年代のお友達の刺激をもらうのも良いんですかね☺️近くの児童センター歩けるお友達多いいので、今日も刺激をもらってきます!!(笑)

    • 3月8日
3766

うちは一歳の誕生日までに歩いてほしいな~って思ってましたが
一歳17日に歩いてくれました。

一人で立てる時間が長くなってから
歩いた感じです😺

  • ひよっこ

    ひよっこ

    回答ありがとうございます😭💓
    急に歩き出すものなんですね😊
    息子も一人たち時間は長いので
    そろそろかな〜🐥🐥
    焦らずその日がくるのを待ってみます🙌💓

    • 3月8日
りえ

なんの前兆もなく急に歩き出しました!
一人で立つことも出来ず、つかまり立ち伝い歩きの時期が長くて、まだまだ歩かないだろうなーって言っていたぐらいです。
私が台所にいるとき、リビングで遊んでいた娘が大きい声でキャーと叫んだので、パッと見るといきなり5歩ぐらい歩いていました。
次の日には廊下を端から端まで歩けるようになり、何がきっかけだったのか全くわかりません💦笑

  • ひよっこ

    ひよっこ

    回答ありがとうございます😭💓
    おお!すごい!!最初から5歩なんて!そして1日で廊下歩けるなんて!👏✨
    子供も成長は急にくるものなんですね😊その時が来るまで焦らずゆっくり待ってみます💓

    • 3月8日
まこ

つい一昨日、歩き始めました👣
ここ最近ひとり立っち出来るようになったなぁと思ってて、一昨日立った時にほんの少し離れておいで!って言ってみたら、2歩タタッと歩きました☺️
その日を境に立っちした時に少し離れてみるとこちらに来ようとします!

これと言って練習はしてなかったので、強いて言えば手押し車をたまにやってたくらいですかねぇ…
参考にならずすみません💦

  • ひよっこ

    ひよっこ

    回答ありがとうございます😭
    おお!歩きたてほやほやですね👏💓
    おめでとうございます!!!

    うちも手押し車あるので
    練習してみようかな〜😍
    おいでっていうのも結構近い距離でしてたのでもう少し離れてしてみます!😊💕

    • 3月8日
deleted user

10ヶ月で1歩出て手押し車買って最初は興味示さなかったですが、私が使ってやり方見せたらドンドン歩くようになりました。
今は毎日家の中ずーっと歩き回ってます。

  • ひよっこ

    ひよっこ

    手押し車効果あるんですね😊💕
    私も自分が見本になって
    手押し車押したり、ハイハイから立つマネをしてみるんですが
    なぜか爆笑されて終わります🤣🤣
    でもやっぱ見本みせるいいですよね!!今日も負けずに爆笑させてやります!!💓(笑)

    • 3月8日
みなみママ

11カ月で10歩ほどは歩けるようになったのに、抱っこが大好きで、歩くと抱っこしてもらえなくなると思っているようで、なかなか自分から歩いてくれず2.3歩でやめてしまいます。
家は狭いので、近所に芝生の公園があるので、天気のいい日に練習に行こうと思います。ちなみにつかまり立ちがはじまった時も、両手をつないで練習してました。(寒くなっちゃって行かなくなりましたが)

  • ひよっこ

    ひよっこ

    歩きだしたらそれが楽しくてドンドン歩くようになるのかなーと思ってたけど、そんなこともあるんですね😂😂ママの抱っこ大好きなんですね😊💕

    きっとうちの息子も歩くよりハイハイのほうが楽やから、なかなか歩かないのかなーとも思ってます😂😂(笑)

    広いとのだと
    解放感とかワクワク興奮して歩くかもしれませんね☺️
    うちも、ハイハイやしなーと思って
    公園はいってなかったので
    行ってみようかな〜🥰

    • 3月8日