

h1r065
神戸市もまあ高い気はします!
1か月預けてなら託児所とかよりは安いよなーとか思って気を持ち直してました。

kn
2歳児ですよね?
未満児は高いですよ!
私は東大阪ですが
未満児のときは
短時間保育ですが
4万越えてました!

チサ子。
我が家は前期72.000円でした💧
後期は一段階下がって54.000円…。
階層区分が少ないです😭
フルタイムですが、短時間でも少ししか保育料下がりません。

ダダダダダダンダン
未満児はだいたいそんな感じだと思います!(東京、神奈川、大阪で保育園申し込み経験あり)
泉佐野まじですか...3歳以上とか多子減免じゃなくてそれならびっくりです!

サラダチキン
四万切ってるって羨ましいです💦
やっと年中で三万円になったので助かってます😰

みおり
大阪で一歳クラス5万弱です😭
6000円はない気がします…
3歳以上か母子家庭とかではないですか?🤔

ぷーたんママ
うち6万7千です。
3歳から3万5千になります(・_・;
何のために働くのか……

安田
堺市の未満児39000円の区分は、市民税所得割課税額
138,100円以上
198,400円未満
ですよね?
泉佐野市でも、⬆の区分なら同じくらいでしたよ。
6000円代は設定なかったですし、市民税所得割課税額4万くらいで8000円とかでしたよー。
年齢が違うか、節税できてるか、収入が同じくらいでないのではないですか?

姉妹ママ
堺市、水道代は高いですが、保育園はそんなもんだと思いますよ😅
未満児ですし💦
むしろ、4万切るのはいいなぁと羨ましく思いました😂😂
コメント