
106000円で暮らせるか、別居の金銭的リスクは?光熱費、食費の平均は?電気、水道代が高いでしょうか?
アパートで親子3人で暮らしている方、光熱費、食費はおいくらですか??アパートの広さも教えていただきたいです。
わたしは今旦那の実家で家賃なし、食費光熱費などで106000円家に入れていて、家のお金は姑が管理しています。
多すぎると思いますが、それだけかかっていると言われます。実際電気月2〜3万、水道月2万くらいはかかっています。そんなにかかるものでしょうか??
自分が一人暮らしをしていたときは光熱費1万、食費1万で済んでいました。
姑との同居のストレスを考えると家を出たい気持ちでいっぱいです。
金銭的には別居したら厳しくなるとは思いますが106000円でやりくりできるのでは?と思ってしまいます。
- TSママ(4歳5ヶ月, 7歳)
コメント

あーか
3DKで、光熱費1.5〜2万、食費+外食費 4万でやってます(・ω・)/

ジャスミン
光熱費3万、食費4万くらいです。
-
TSママ
ありがとうございます!参考にさせていただきます😊
- 3月8日

いぬ
お住まいはどちらですか?
都内2DK40平米で、家賃11万でした!
水光熱費、2.3万円は高いと思います!
ただ、やはり家賃を考慮すると、今より支出は上がると思います。
-
TSママ
住まいは東北地方なので家賃は4〜6万くらいで2DKに住めるかと思います!
水光熱費高いですよね、、、冬寒いのでしょうがない部分もあるのですが、、、
ありがとうございます😊参考にさせていただきます!- 3月8日

退会ユーザー
2LDK50㎡
水道光熱費高い時期で3.5万、安い時期で2万
食費はあまり節約しないので結構かかってますが、外食込で4.5万あれば足りると思います!
-
TSママ
ありがとうございます!
節約しないでそのくらいなのですね!
参考にさせていただきます😊- 3月8日

退会ユーザー
3LDKのマンションで3人暮らしです😄
専業主婦で一日中家にいるので、今時期は電気ガスどちらも1万五千円、水道2ヶ月で1万円です‼︎
エアコン24時間付けてるので、その割には電気代安いかなーと思ってます(^^)
食費は外食抜きの月5万です。
-
TSママ
24時間でなら安いかもですね!
わたしも食費5万前後でおさえられたらいいなと思ってます!ありがとうございます😊参考にさせていただきます!- 3月8日

くま
10万もいれてるなら家でます😰
-
TSママ
そうですよね、、、😩
無駄な10万です、、、- 3月8日

りす
うちの場合子ども2人ですが、光熱費は冬で月37000円夏場だと22000円くらいです(笑)それにプラス水道が2ヶ月で5000円弱なので、冬場のストーブ使う時でも4万行ったことないです!
食費はきちんと計算したことないですが外食抜きで3万5千円から4万くらいかと🤔でもいつも洗剤とかオムツとかもまとめて食品と一緒に買ってるので純粋な食費はもう少し安かもです😅
なので光熱費+食費で10万は超えないです!😂
多く見積もっても4人家族で8万くらいなのでわたしなら同居解消しますね…(笑)
-
TSママ
そうなのですね!将来は2人目欲しいので参考になります!
まとめ買いなどすると安くなりますもんね!
10万多すぎますよね。。。
同居解消に向けて動いてはいるのですが旦那の腰が重く、最悪1人ででも出るつもりです!
参考にさせていただきます!ありがとうございます😊- 3月8日

ままり
家事はどちらですか?
お義母さんが家事や子守りを積極的に手伝ってくれているなら払いますね
それなら自分も働けるし
お金貯めて家を出られるので
そうでないなら払いすぎだと思います
水道代って2ヶ月に1回だけど
二万円ってことは四万円の請求がくるんでしょうか?
それって義理両親の分も払ってると思いますよ…
-
TSママ
家事は半々な感じです。わたしが休みの時はわたしがご飯、わたしが仕事の時は姑がご飯、洗濯もお互い気づいた方がという感じです。
子守もしてくれています。ありがたいのですが、口出しがおおくありがた迷惑なのも確かです、、、
水道4万の請求です。義母しかいないので大人3人子供1人でこの金額です。- 3月8日

🐒
今の時期は
電気15000円前後
ガス10000円いかないくらい
水道4~5000円
食費は3~4万円です!
家は2LDKです🏠💭
-
TSママ
ありがとうございます😊参考にさせていただきます!
- 3月8日

ねこ
今固定支出で11万くらいで、実家をでたら家賃+駐車場や通信費、光熱費、食費などが増えると思うので、今よりは確実に支出は増えますよね🤔
住んでる地域にもよりますが。
-
TSママ
確実に増えはしますよね、、、。
2.3万の出費ならストレスを考えればわたしは出たいのですが、、、。
ありがとうございます!- 3月8日

ぴら
子供が1人の時は食費に3万円、光熱費に1.5万円ぐらいでした!
なので家賃次第かと思います!
私の住んでたマンションは駐車場込みで7.5万だったのでオーバーしてると思いますが、私も同居が嫌で引っ越しして元々の倍払って生活してましたがお金は節約しないとですが心の余裕が出来ました。
ただこれからお子さんにお金がかかってくると思うのでその辺りも考慮して決めたらいいと思います!
-
TSママ
心の余裕大事ですよね。。。
うちは旦那が出たくないみたいなので出ることにもかなり今揉めています、、、。出た後姑との関係は良好ですか??- 3月8日
-
ぴら
うちの旦那はお前に任せると言って何もしなかったので旦那と揉める事はありませんでした😣
ただ姑とは一悶着ありましたがいい人なのでその後も良好です!
姑の性格にもよりますよね💦
うちも引っ越し前までは喧嘩が絶えず第一子妊娠中にも関わらず離婚が頭をよぎるぐらいでしたが別居してからは全く喧嘩しなくなりました。
旦那さんをどう説得するかですよね!- 3月8日
-
TSママ
任せると言ってくださる旦那様羨ましいです!
うちの旦那は私を見下しているので自分の意見でないとダメな人です。
姑さんも頭のいい人だと助かりますよね💦
やはり母親が近くにいる環境は良くないですよね。。。
頑張って旦那を説得するしかないですよね!- 3月8日

スポンジ
マンションですが3ldkで食費は多くても4万まで、光熱費は1番高い時で床暖使って合計2.5万くらいでした。
一軒家の実家で大人4人暮らしてあやさんが書かれてる光熱費くらいかかってたので実質あやさんたちが全額光熱費払ってるようなものでしょうね😅
お住いの土地にもよりますが、ちょっと光熱費とか食費節約して6万くらいの安いアパートに住めば10万で家賃食費光熱費くらいは賄えると思います。
-
TSママ
姑が節約のせの字もできないような人なので困っています。
私の住んでるところは6万も出せば結構広くて新しいとこに住めるような田舎なので、10万でやりくりは可能なのかなと思っていました。が、旦那の反対があり今バトル中です😩- 3月8日

あやか
そもそも、同居してあげてるんだから、
生活費は出さない。
むしろ同居してくれてありがとう。
と言ってもらいたいくらいですね。
逆に子供のものとか買ってもらっていいのでは?
-
TSママ
同居してあげてるって本当にそう思います。があちらは住まわせてやってるくらいにしか思っていないみたいです。
なるべく借りを作りたくないので、何も言わないようにしています。。。- 3月8日
あーか
今のマンションはあったかいのでエアコンあまり使わないのでこの金額です(・ω・)/
冬とか夏とかエアコンをフルで使わないとダメな建物だと倍くらいになりますね!
TSママ
建物によっても変わるのですね!ありがとうございます😊参考にさせていただきます!