※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yumeshan
子育て・グッズ

育休中の保育園について相談です。パパも育休を取る場合、保育園を退園する必要があるかどうか知りたいです。川崎市に住んでいます。

育休中の保育園についてです。
共働きで、今回2人目の出産の為に現在育休中です。
パパも1.2ヶ月育休を取ろうと考えてますが、その場合は保育園を一旦退園する必要があるのでしょうか??
ちなみに川崎市です。ネットで少し調べると都内だと退園する必要があるらしく、、、
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください!

コメント

ままり

区役所に聞くのが一番早いですよ!
うちは都内ですが、生まれた子が3歳になるまでは上の子も保育園に在園できます😊
でもママが育休とると退園させられる市区町村もありますし、生まれた子が1歳までは上の子も在園できるなどいろいろ異なってきます!
パパは育休とっても取らなくても関係ないですよ!

  • yumeshan

    yumeshan

    ありがとうございます!区役所に聞いてみます!

    • 3月9日
よしじゅん

川崎市です☺️
上は認可に入れています。
産前産後休暇中は旦那が上の送り迎えをしていました。
育休に入り、今は私が送り迎えしています。
出産前に保育園に聞いたら、里帰り出産で3,4ヶ月休む子供もいるけど在園してるから大丈夫ですよとは言われました。
パパさんも育休を取られる場合はまた違うかも?しれませんので保育園に直接聞かれた方が良いと思います😊

  • yumeshan

    yumeshan

    ありがとうございます!
    保育園に聞いてみます!

    • 3月9日