※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
お出かけ

和歌山県みなべ町に嫁いで約2週間が経ちました。周りに遊ぶところもない…

和歌山県みなべ町に嫁いで約2週間が経ちました。。
周りに遊ぶところもないし、平日の昼間は散歩、雨の日は一日中家にいることもしばしば...
免許も車もないのでどこに行くにも徒歩🚶‍♀️
大阪からきたので、余計不便さを感じます😭
周りに知り合いもいないし...
ママ友欲しいです😖😖
公園デビューはまだ早いし、近くにお住まいの方はどう過ごしていますか?
毎日が暇で仕方ないです😢

コメント

はじめてのママリ🔰

私も外から田辺市に嫁いできた者です。全然友達いませんでしたが、支援センターとか言ったりして今では何人かお友達いますよ!!

  • mama

    mama

    本当ですか🥺
    支援センターってなんかイベントとかやってるんですか??

    • 3月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    イベントは無いですね。見落としてましたが車無いならこちらの方まで来るのは難しいですね。。。児童館とかはないのでしょうか?る

    • 3月7日
ありさ

田辺市に住んでいるのでみなべ町のは行ったことはないのですが、調べたらみなべ町でも子育て支援センターはあるみたいで、スタイを作ったり、ベビーヨガをしたりいろいろイベントもしてるみたいですよ😊月に何回か広場を開放して小さいお子さんも遊んでるみたいです!
こひつじランド?って言うのが和歌山県みなべ町子育てって調べたら出てきました😊💓詳しくはそこで調べてみてください❤️
あとは月に数回、図書館の2階で絵本の読み聞かせもしてるみたいです!

  • mama

    mama

    詳しく教えていただきありがとうございます!
    こひつじランド、のことちょっと調べて見ましたが色々とイベントやってるみたいですね😳😳
    公民館やふれ愛センターなど近くの施設も他にも調べて見たいと思います!
    こひつじランドのことも義母に聞いてみます☺️ありがとうございます!!

    • 3月8日
  • ありさ

    ありさ

    うちも旦那はみなべなのですが、田辺のことしか知らずでこんなのあったんだなーと知れたのであたしも良かったです😊💓
    徒歩だとこの田舎に住むのは大変だと思いますが、楽しめる場所が見つかるといいですね!❤️

    • 3月8日
  • mama

    mama

    いづれは自動車学校に通って、免許取ろうと思うのですが、そのタイミングは今じゃない気がして😅
    ありがとうございます!
    参考にしてみます🙇‍♀️

    • 3月9日
hi

私も大阪からみなべに嫁いできて数年、未だに友達おりません。笑
免許があって、さらに今は働いているので、かろうじてどうにかなってます。笑
育休の一年、最初は暇だったので、ひたすら保健センターのベビーマッサージいったり、イベントいったりしてました!
ベビーマッサージ、ちひろ助産院の先生が来てくれるのですが、私はあの先生好きなので、とても良かったですよ✨
知り合いはできましたが、人見知りなので友達はできませんでした。笑

どの辺にお住まいなのかにもよりますが、駅前はわりと便利だし、
コミュニティバス?もつかってぜひぜひ、みなべの良さを知ってください✨

  • mama

    mama

    同じような方がいて心強いです😭
    毎日同じことの繰り返しで、すでにマンネリ化してます...
    大阪だと免許なくても電車でどこにでも行けるし、友達もいたのでこんなに暇になることもなかったのですが、こっちに来てからは、車と免許があればなぁって思う日々です

    みなべえきは割と徒歩で行ける距離なので、今度そこにも行ってみようと思います☺️
    コミュニティバスも参考にしてみます!ありがとうございます🙏🙏

    • 3月9日
K

はじめまして!
私もみなべ町に住んでいます♡
みなべって何も無くとても暇ですよね😭😭

  • mama

    mama

    ほんとですか😻
    ほんとに...頼れるのが義家族だけなので同居って息が詰まって正直毎日しんどいです(⚭-⚭ )
    月齢近いですし、仲良くしてください🙇‍♀️🙏

    • 3月12日
ta

はじめまして(^^)
私もみなべ町民です😄
子供の月齢が近い
ママ友がいないので
よかったら仲良く
してください😉