
36週1日目で切迫早産の診断を受け入院中。退院後の早産不安と経験談を知りたい。出産まで1ヶ月近くあり、心の準備ができていない。
36週1日目で、子宮頸管長が短く切迫早産との診断を受け入院をし、現在入院4日目になります。
正産期になれば退院できると聞いているのですが、
退院後すぐに出産になってしまうのではないかと不安です…。
入院の判断をされた時、赤ちゃんの推定体重も小さめで、2000g少しだったため、出来るだけお腹の中にいて欲しいなあと考えています。
切迫早産で入院されていた方に伺いたいのですが、退院後は陣痛等早く来てしまうものでしょうか…?
出産まで1ヶ月近くあると考えていたので、まだ心の準備も出来ていなく不安が大きいです。
出産に関してもなにか経験談を伺えると幸いです、、、!
- み(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ
26〜36週まで切迫早産で入院してました❣️
36週に退院して37週3日で産まれましたよ❣️
張り返しもすごかったですが、なんとかもってくれました🤣

R
同じく、切迫早産で入院していました。
私は、33w5dから入院していて、34wには子宮口が2cm開いてる状態で張り止めの点滴をしましたが、副作用が強く何もしないで生まれることもなく、36wになると退院できたんですが、その日に腎盂炎という腎臓にばい菌が入って熱が出て入院しないといけない病気?にかかりました😭
抗生剤を打って1週間ほどで退院しましたが、生まれる気配なくまた腎盂炎になり、39w4dで促進剤で出産しました。
たぶん、腎盂炎にかからないで促進剤も使用しなかったら予定日過ぎてたと思います(笑)
促進剤打つ前は子宮口2cmのままだったので、、、。
でも、退院して次の日に生まれた友達もいるので、人それぞれだと思います。
私も心の準備なく
「明日促進剤で産みましょう」と言われてあたふたしてました(笑)
でもどーせ乗り越えないといけないので怖がって待つよりは早く終わってよかったかなと思います💫
赤ちゃんのタイミングもあるので今は寝れる時にしっかり寝て食べれるときにしっかり食べて赤ちゃんの為にも頑張ってください☆
-
み
入院長くて大変でしたね…(°_°)
今は安静にし、赤ちゃんにも話しかけ少しでもお腹にいてくれるよう祈ります。笑
ありがとうございました!- 3月7日

ケンちゃんのお母さん
33週から36週6日まで入院してましたが…
結局予定日ぴったりに産まれました😂
私も退院の前日に点滴外したのですが、張り返しがすごかったです😳
-
み
予定日に産まれたのですね…!
張り返し…あるの怖いですが、私もそうなる事を祈ってます😂- 3月7日
-
ケンちゃんのお母さん
しかも微弱陣痛で促進剤使っての出産でした🤣
もう少しお腹にいてくれるといいですね✨
頑張ってくださいね😆- 3月7日

ままり
31〜36まで入院してました!
退院した夕方に陣痛きて次の日出産になりました😂
でも退院してから全然産まれないという人も聞いたことあります!
-
み
夕方に陣痛だとほんとバタバタでしたね…!
やっぱ人にもよりますよね。
ありがとうございます!- 3月8日

ひなま
33w1dで出血し救急搬送、切迫早産で入院し子宮収縮抑制剤入れ続けましたが抑えきれず34w1d、1900gで出産しました。
よく、小さいなら痛くなかったでしょとか言われるんですが
点滴で抑えていたのを外した反動で陣痛が一気に強まって痛みのあまり吐き、意識も飛びました(こわがらせたらすみません💦)
てっきり36w以降に産むものと思っていて心の準備できていませんでしたが、いざとなったら覚悟できましたよ︎︎☺︎
もちろん、1日でも長くお腹の中にいてもらうのが安心ですね!頑張ってください
-
み
陣痛そんなに大変だったんですね…
ドキドキしながらも心の準備をしておきたいと思います!
ありがとうございます!- 3月8日
み
1週間くらいはご自宅で過ごせたのですね~
張り返しにドキドキですが、赤ちゃんにももう少しお腹にいてくれるようお願いしたいと思います!笑