![\ぴょん/](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後9日の赤ちゃんが60mlのミルクを欲しがるのは普通です。3時間あけるのが難しい場合は2時間おきでも問題ありません。母乳と同様、ミルクも欲しいだけ飲ませてOKです。量については個人差があります。
生後9日でのミルクについて、完ミ、ほぼミルクの方にお聞きしたいです(>_<)
今1回に60mlくらい飲みます。
3時間あけるとのことですが、2時間くらいでほしいとぐずります。
1回の量が少ないのかとも思い、増やしてみましたが、60ml以上は飲めません。
なので今はぐずれば3時間たってないけどミルクをあげている感じです。
こんな感じで大丈夫でしょうか?
母乳はよく欲しがるだけといいますが、ミルクも欲しがるだけ飲ましてもいいんでしょうか?
あとこれくらいの時期に60mlは少ないですか?
教えていただけると嬉しいです(>_<)
- \ぴょん/(9歳, 9歳)
コメント
![檸檬☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
檸檬☆
私は混合のミルク80mlあげて母乳でした
産まれた体重によると思うのですが…
うちは大きく産まれたので80mlでもペロッと飲んでましたね😅
それ以上飲まないなら増やさなくてもいいのかと思うのですが…
私の所の病院は2時間は最低でも開けてと言われました
それ以外は母乳でしのげるなら母乳あげて。と
![Maiky](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Maiky
あと数日で2か月になります。
私は、ほぼミルクから完ミにしました!
うちの子は小さめで産まれて退院する頃は2500gくらいでしたが、退院してから1週間くらいは60でした。その後はあまりに欲しがるので80にしました。
私も初めは3時間あけることに神経質になってましたが、最近は2時間以上あいたらOKってことにしちゃってます(^◇^;)
なかなか教科書通りにはいかないですよね。
母乳のように30分とか1時間で次あげちゃうのは赤ちゃんも消化不良を起こしてしまってかわいそうなことになると思うので、
2時間〜3時間ならその都度、柔軟にやっていって大丈夫かと思いますよ(*^^*)
-
\ぴょん/
うちの子は2700gで産まれてます。
もう少し日がたてばもっと欲しがってくれるでしょうか(>_<)
60飲むのもやっとです。
3時間あいてないのに泣いて口をパクパクさせて欲しがるのでそのまま泣かせておくわけにもいかず2時間程度であげてしまって、病院からは3時間くらいっていわれたのになぁって悩んでました(>_<)
2時間はあけるよう気をつけます!- 2月18日
![ハイジ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハイジ☆
私も混合から今は完ミですが、泣いてほしがるようなら2時間あけてあげちゃいました!!
いつもいつも2時間じゃないなら大丈夫だと思いますヽ(^ω^)ノ
-
\ぴょん/
いつもいつもではないので2時間というのに気をつけてあげていきたいと思います!
泣いて欲しがるのをほっとくわけにもいかず、けど量は飲んでくれないし、と悩んでました(>_<)
早くもっとガブガブ飲んでほしいです(^^;)- 2月18日
![koto mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
koto mama
私は自分自身に訳ありだったので産まれてから完全ミルクで育ててます!最初はオッパイを与えれない悔しさと、不安だらけで助産師の方々に毎晩、励まして頂きました(。-_-。)
ミルクの量ですが、私も最初は3時間ももたずに泣いてしまうので、どーしていいか分からなくて抱っこしたり、オムツを何回も確認したりしたんですが、泣きやむ様子もなかったので、助産師さんに相談したら、哺乳瓶の乳首のトコを"おしゃぶり"の代わりにしてたら、疲れて寝てくれたりするから♡と教えて頂きました!最初は頑張って出来るだけ2時間半~3時間ぐらいあけてましたょ~!体重が増えだしたら、少しづつ量も増やしていったらいいと思います!ミルクの量は最初は分からないし、助産師さんに相談したりしてました(*Ü*)
今は2ヶ月になりますが毎回160mlしっかり飲み、夜はぐっすり寝てくれるので、最初の頃の焦りや不安はだいぶ解消されました!長々とスイマセン(´口`)私も不安だらけの毎日だったので気持ちがすごーく分かります!お互いに完ミで頑張って育てましょー!!
-
\ぴょん/
ほ乳瓶の乳首のところをおしゃぶりにする、次試してみようと思います!
やっぱり体重がもう少し増えてきたら飲む量も増えてくれそうですね。
飲まないときは50mlでいらないと言われてしまうのでちゃんと大きくなってくれているのか不安で、、、
まだまだ最初だし、これから増えてくれることを期待したいと思います!
この不安が早く解放されたらいいのですが(^^;)
頑張ります!- 2月18日
\ぴょん/
2700gで産まれました。
もう少し体重が増えたら飲む量も増えるのでしょうか、、、
60mlでもペロッとは飲んでくれずゆっくりです(>_<)
2時間はあけたほうがいいんですね!
気をつけます(>_<)