
コメント

黄緑子
出ないからと悩まないことです♡
これ、一番効果あります(笑)
あとは、温かい食べ物を食べる。
米を食べる。
根菜類を食べる。
バランスよく何でも食べる。
ノンストレスが一番ですよ!
あれこれ悩まないことです♡

海空ママ
出なくても吸わせる。
お風呂に入ってる時など血行が良くなってますよね、その時にオッパイマッサージする。
など私はしてました(*∩ω∩)
-
14☆14☆
マッサージですね‼️やってみます♪
早く湯船に浸かれるといいのですが。。。
切開したので、まだシャワーのみで😱- 2月18日
-
海空ママ
シャワーでもするしないじゃ全然違いますよ(><)
1人目の時は母乳ガンガン出てたのに2人目出産後すぐ出なくなり片乳全く出なくなりました(╥﹏╥)
でもめげずにマッサージなどしてたら少しマシになりました(^^)
ほぼミルクですけどね(><)- 2月18日
-
14☆14☆
マッサージ、その後ネットで調べて始めました😋✨おっぱいが痛いな…と思っていたので、私自身も楽になりました♥️
ありがとうございました。- 2月20日

ぐっちのゆかっぺ
体を温める、
水分を意識してとる、
よく吸わせる、
といいと思います!
-
14☆14☆
アドバイスありがとうございました😋♥️
こまめに水分補給してみます☺︎- 2月18日

まーたママ
こんにちは(*^_^*)
まだこれから出るようになってくるので、焦らず、ゆっくりですよ☆
私はたんぽぽ茶を飲んでいます。
あとは、しっかり食べて、温かい飲み物を飲んで、休める時に少しでも横になるようにしていました!
-
14☆14☆
友達におっぱいでない…と話していたら、昨日タイムリーにタンポポコーヒーを買ってきてくれました😊❤️
お宮参り前に、産後ダイエットもそろそろ始めたいと思っていましたが。。。
それよりも、この子の為にもバランス良く食べる事にしました。
アドバイスありがとうございました。- 2月20日

退会ユーザー
2月3日生まれですか??
私も節分の夜に女の子を出産しました☆
うちの娘は乳頭混乱で、搾乳していたら少なくなってきてしまいました。
助産院へ行って相談したところ、少しでも2分とかでも良いからくわえさせれば、母乳が増えてくるようになるよ、と言われました。
特に、夜に作られるから、夜こそくわえさせなさい、と。
アドバイスになっていませんが(^^;)
-
14☆14☆
私カウント間違えていました💦
2/4朝7時頃に生まれた女の子です😊❤️
節分の夜は、日付変わってからあれよあれよと産まれましたw
アドバイス拝見していたのですが、娘が痙攣を起こすようになり〔⇦本人はニコニコしてるので、いたって普通⁇〕付きっ切りでした😥
アドバイスいただいてから、夜おっぱいがしおれてる感じがしていたので、くわえさせるのをやめていたのですが、頑張って吸ってもらう事にしました✨😋
ありがとうございました😍💕- 2月20日

てらん
悩んでいてもストレスになるだけなので、母乳外来に行きました。そこで話を聞いてもらったり、アドバイスをしてもらったり、あとはマッサージをしてもらいました!
ストレスは良くないので、週一で行きました。お金は掛かりますが、自分が納得できる育児がしたかったので… 話を聞いてもらえるのは心が軽くなりますし♪
あと、頻回授乳が良いと聞いて、なるべくおっぱいを咥えさせました☆赤ちゃんに吸ってもらう刺激が一番良いらしいです!
そして、気休めにタンポポ茶を飲みました。頑張ってる感が得られました!
-
14☆14☆
母乳が出ないと友人に話していたら、出産祝いと一緒にタンポポコーヒーを買ってきてくれたので、昨日からスタートしました。
お返事遅くなりすみません💦娘が突然けいれんを繰り返すようになってしまったもので…。
母乳外来なんてあるんですね。知らなかったです😱調べてみて、受診してみようと思います。プロにマッサージをたまにしてもらうのも、完母への近道になりそうなので試してみます😊
ありがとうございます。- 2月20日

はるぴんまみぃ
最初は混合でしたが、途中から母乳だけになりました☆
欲しがる度にとりあえずおっぱいあげるようにすると良いそうです!
くわえさせる事でもっと母乳を作って下さいよーって脳に指示がいって作られるようになってくそうですよ(^-^)
-
14☆14☆
くわえさせてみます❤️おっぱいが出なくて泣いてしまったり、吸ってくれるのですが、疲れて寝てしまうと何だか可哀想で、ミルクをすぐあげてしまうのですが…
この子にも少し頑張ってもらい、一緒に乗り越えたいと思います😊❤️ありがとうございました✨- 2月20日
14☆14☆
日中母乳だけでいける日もあったのですが…
なかなか母乳だけでお腹いっぱいにさせてあげられなくて。。。
混合でもいいやと思っていたのですが、出来ることなら母乳で育ててあげたくて💦
アドバイス、ありがとうございました😊❤️
黄緑子
まだ、0ヵ月ですよね??
母乳は、軌道に乗るまで2ヶ月かかりますから、気長に♡
14☆14☆
そうなんですか⁉︎気長に吸わせてみます✨
何だか少しホッとしました。
姉や友人が、退院してから1週間後には完母になっていたので😢
このまま出ないのではと、焦ってしまって💦
黄緑子
まだまだ♡
出る人は出ますが、看護士さんが言ってましたよ♡
14☆14☆
ありがとうございます。まだまだ諦めず頑張ってみます❤️
何だか気持ちが楽になりました😢