※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーちゃん
産婦人科・小児科

生理予定より早い症状が出て不安です。経験者のアドバイスをお願いします。

いつもと違うことが起きていて不安です。
いつも生理予定日の2〜3日前から、
胸が張ったり、下腹部痛やおりものが増えるという症状が出ます。
でも、生理までまだ10日もあるのに、上記のような症状が出ています。
生理はほぼ予定日通りに来るのですが、今回もう生理が来るのでしょうか…
もし何かの病気だったらと思うととても不安です…
似たような経験をされた方がいましたら、教えてください。
お願いします。

コメント

ママリ

排卵日、または排卵直後あたりでそのような症状になることがありましたよ。
生理と同じく、排卵もホルモンが変化するので体に不調が出やすいです。

  • みーちゃん

    みーちゃん

    回答ありがとうございます
    一応、生理から約12日後くらいに下腹部痛が来たりおりものが増えたりということがあったので、そのときが排卵の時期なのかな?って思ってたんですけど、ホルモンの変化とかでちょっとおかしくなっちゃってるんですかね…

    • 3月7日
ママリ♡

妊娠の心当たりはありませんか?
私が上の子 妊娠した時
そんな生理の前兆とか
生理中みたいな
症状ありましたよ!

  • みーちゃん

    みーちゃん

    回答ありがとうございます
    生理から約12日後に排卵のときに出る症状が来たのですが、その1週間前の生理5日目に避妊無しの行為をしました。
    いつもは排卵も周期通りくらいなのですが、今回少し早かったんです。
    精子の寿命は長くて1週間と聞いたので、可能性は低いかなって思っているんですけど…
    飲んでいる薬のこともあるので、ちょっと不安です

    • 3月7日
  • ママリ♡

    ママリ♡

    私は生理予定日より
    1週間くらい早く
    そんな症状が出ました!
    あと異常に眠かったし
    夏場でアイス食べまくってましたが
    急にアイスも欲しく無くなって
    食べなくなりました!
    みーちゃんさんは
    胸の張りや下腹部痛以外に
    他の症状はありませんか?
    ただホルモンバランスの
    影響かもしれないですし
    必ずしも妊娠初期に
    皆んな同じ症状が出る訳ではないので何ともですが
    飲んでる薬があるなら
    一度 病院の先生に事情を話して
    ハッキリするまで一時的に
    中断するとかした方が
    良いかもしれません。

    • 3月7日
  • みーちゃん

    みーちゃん

    眠気はないです!
    食の好みとかも変わったりはしてません!
    ちょっと体がむくんでるような感じもするんですけど、気のせいかもしれないです(^^;)
    あと、少しお腹が張ってるような感じがあります。
    病気とか妊娠だったらって思うとだんだんそういう症状が出ちゃうって聞いたことあるので、それですかね…(笑)
    赤ちゃんに影響が出てしまうって言われているので、ここ数日は飲んでいません!

    • 3月7日