※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきこ
お出かけ

かほく市宇ノ気の支援センターは、2ヵ月の赤ちゃんでも行って大丈夫です…

かほく市宇ノ気の支援センターは、2ヵ月の赤ちゃんでも行って大丈夫ですか??
家にいてもなんとなくマンネリで。。
寝っころがってるだけになるかとは思うんですけど、それくらいのお子さんも来てるか分かる方、教えてください(^〇^)

コメント

sora

2ヶ月で支援センターだと少し早いかも、、って思います。
病気貰う可能性もあるので
4ヶ月くらいからのが安心かと思います!

  • ゆきこ

    ゆきこ

    回答ありがとうございます。
    確かにいっぱい子ども達いるから、感染心配かもですよね。
    ごろんしてるだけなら、子どもにとっても家にいるのと一緒かなと思いながら。。
    時期をみながらチャレンジしてみます。

    • 3月7日
二児おかあさん

ネンネ期のこでも大丈夫ですよー!
市役所横のとこですかね?先生もおっとりしててお話上手ですしすぐ顔覚えてくれるのでお母さんの気晴らしになると思います🎵

  • ゆきこ

    ゆきこ

    回答ありがとうございます。
    市役所の隣のとこです!
    ネンネ期でも大丈夫なんですね✨
    体重も測りにいきたいので、勇気を出して行ってみます!

    ちなみにいつも車いっぱい停まってるんですけど、混んでる感じなんですかね??(>_<)

    • 3月8日
  • 二児おかあさん

    二児おかあさん


    ぜひぜひ~😚
    そんなものすごく混んでることもないと思います!
    おっきい子と小さい子と部屋わかれてるので確か小さい子の部屋は3才まで?かな?
    なので割りと安心です😃

    • 3月11日
  • ゆきこ

    ゆきこ

    それはかなり安心ですね✨✨
    天気がいい日に行ってみたいと思います♡
    ありがとうございます‼️

    • 3月13日
deleted user

一緒にお話するだけでも気晴らしなると思うのでいいと思いますよ!
私は金沢ですが、行ってました!
正直病気病気ゆーてたらスーパー行くのもどこ行くのも同じなんで気にしなくていいと思いますよ!

  • ゆきこ

    ゆきこ

    回答ありがとうございます。
    背中を押してもらえるようなお言葉でうれしいです(^-^)
    スーパーとかショッピングセンターはチャレンジ済なので、子どものご機嫌みながら行ってみたいと思います!

    • 3月7日
はじめてママリ🔰

結構、遊びに行っていました!
普通に、2ヶ月の赤ちゃん連れてる人たくさんいましたよ!あと、ブラジル人とかもいました!
部屋は、大きい子が遊ぶ部屋と別れているのでとても良かったです!
私も、上の子連れて良く遊びに行っていました!

  • ゆきこ

    ゆきこ

    2ヶ月ママも多いなら安心です!
    そんな小さい子を。。って思われるのも少し怖かったので😫
    同じ建物に国際系のお部屋もありますもんね💡
    行ってみたいと思います‼️
    ありがとうございます♡

    • 3月13日