
コメント

退会ユーザー
2がいいと思います!
放射線のちょっとでも足しがあった方がいいですよ✨

ラテ
私は前富士生命に入ってましたが制限はないが2年に1回しかでないから、
日本生命に変えてしまいました。
なってからだと遅いし30代なので、しっかりした保健をと思いました。
ちなみにガンになったら200万位あっという間らしいですよ。
-
みっち
そうですよね!2年に1回ですもんね。200万あっというまなのですね。治療費であっというまになくなるということでしょうか😭?
- 3月7日
-
ラテ
治療費や入院費や抗がん剤など、交通費など諸々で、あっという間になくなるとは聞きました。
- 3月7日
-
みっち
そうなのですね😭
一時金200万くらいだと、富士で3000ちょいくらいでした。
ガン保険しっかりと備えてますか?- 3月7日
-
ラテ
はい。うちは、がん家系なので日本生命に変えて、しっかりしたやつを契約しました。
月々7000円です。
私も富士生命で3000円払ってましたよ。- 3月7日
-
みっち
窓口で富士生命をすすめられました!月々7000円!しっかり備えられてますね☺️いろいろ教えていただきありがとうございました!
- 3月10日

ゆめはる
こんにちは。
ほけんの窓口さんだと絶対に終身をおすすめされると思うのですが、保険料を抑えたいのであればメディコムがおすすめです。
一時金タイプではなく、自動車保険のように治療費にかかったぶん全額メディコムが負担してくれますので、治療方法を選ばずにがん治療を行えます。
年齢にもよりますが、20代でしたら保険料3000円いかないはずです。
-
みっち
終身をすすめられました!
メディコム初めて聞きました。調べてみますね!
治療費全額負担してもらえるのはありがたいですね😭
ゆめはるさんはそれに入られているのですか?- 3月7日
-
ゆめはる
ほけんの窓口さんにも仕組みがあって、終身保険の方が手数料がいいのでおすすめされます。
医療は日々進化していますので、保険も日々進化しており、都度見直しが必要です。私的には若いうちこそ終身はオススメできません…
がんにかかる治療費は個々に違いますし、再発を繰り返す病気ですので、一時金タイプでは足りない可能性もあります。
私はフコクの医療保険に三大疾病一時金50万+メディコムで加入しています!- 3月8日
-
みっち
手数料がいいのをすすめられるのですね😢私も初め高いプランをすすめられ、私たちの希望にそってなく、何度も通いました。
最終的に医療保険の終身に払込免除をつける形となっています。
払込にするより、こちらが安かったので。
コクフ+メディコムなのですね!私もメディコムの保険もみてみようと思います✨- 3月10日

ゆきんこ
私もメディコムに入ってます。
治療費は全額負担で、自由診療や先進医療も対象です。
給付金も100万出ますし、通院でも最大1000万出ます。
上皮内がんも同額保障です。
私は32の時に組んで
月2700円でした。
5年更新なので、
5年後金額は上がります。
掛け捨てですが、
がんになったらお金のことを心配せず思いっきり治療できるなら良いかなと思い加入してます(^^)
-
みっち
メディコムの方多いですね。恥ずかしながら、メディコムを知りませんでした。
確かに、癌にかかり精神的ダメージも大きいのに、お金の心配もしたくないですよね😢
5年更新なのですね!更新タイプしかないのでしょうか?
もし、癌になった場合、再度加入はできるのでしょうか?- 3月10日
-
ゆきんこ
5年更新タイプのみです。
がんになってしまうと再加入できないので、健康なうちに入りました。
あとはいつまで入るか、ですよね。- 3月10日
-
ゆきんこ
とはいえ、現状このようなお金を気にせずに治療ができる保険はあまりないので私は子供が独立するまではしっかり備えておき、子が離れた時はメディコムではなくても良いかなと考えてます。そして医療の進歩でその時はがん治療も進化してくれてるといーな、なんて思ってます☺︎
- 3月10日
-
みっち
しっかりされてますね!
子どもが小さいうちはしっかり対策✨見習いたいです!
医療の進歩と、それに伴い医療費免除が充実しますように✨- 3月21日
みっち
ありがとうございます。
窓口でも②をすすめられました。
癌になって入院手術しても、外来で放射線あてることも多いとのことでした。
退会ユーザー
そーですね!
放射線治療よりも良いものも最近あり
一点集中で治す治療もあるみたいですが
それで1回200万以上かかるみたいですよ!
貯金より保険代にある程度かけてる方が万が一の時はいいと思いますけどね☺️
みっち
1回で200万以上かかるのですね。保険適用外ですかね💭
ある程度は健康保険と高額医療で補えるので、最低限でと考えていました。
万が一の場合は、保険がしっかりしてると安心ですね☺️