※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とまこ
ココロ・悩み

成人式で子供たちと写真を撮りたいが、連れて行くのは危険か。振り袖を着て母乳が出る場合、対策は?生理と被ったらどうするか悩んでいる。振り袖着てトイレに行けるか。

5月に成人式で
成人式の看板?みたいなの所で子供たちと写真を取りたいんですが
連れてくのは危ないですかね
パパも私も成人式です
もちろん抱っこしますし
写真撮って1回おさらばします
下の子はパパに抱っこさせます
上の子は私が抱っこします(逆かも)

振り袖きるんですが母乳がぴゅーぴゅー出る場合タオルとかした方がいいのか
母乳パットを盛りまくった方がいいのか
悩んでます

もし生理と被ったらどーしたらいいんだろうか
まだきてませんが
息子の時は出産1ヶ月後にきたのでʬʬʬ
振り袖きてトイレっていけるんだろうか

悩みです

コメント

ごまだんご

せっかくの記念ですから良いと思います😊
人が多いと大変だとは思いますが!

母乳ぴゅーぴゅー出るときに着物着たんですが、母乳パッドを着る直前に変えて、かつタオルをブラに挟みました。
短時間だったので、それでなんとかなりましたけど、暑いのでしんどいですよ😂

着物でもトイレには行けますよ!着せてもらうときに、トイレの仕方教えてくれますよ😊

deleted user

成人式振袖で出ました☺️
母乳パット2枚ずつ、テーピング的なガーゼとかを止めれるシールを薬局で買って貼って、その上からタオル二枚ぐるぐるにしました😂

  • deleted user

    退会ユーザー

    全然関係ないんですけど結婚してたら振袖着ないってあるんですね🧐
    周りの大人に今時気にしなくていいよって言われました😂
    私の周りは18人くらい結婚してる子いるんですけどみんな振袖でした😂みんな母乳にタオルでした☺️

    • 3月7日
deleted user

1月に成人式でした!
記念なので私もいいと思います!
私は連れて行かず家の玄関で家族で撮りましたが、会場の看板前に我が子連れて写真撮ってる友達もいました😊
でも、周りの友達が かわいい〜!って大勢集まってきて、子どもは人見知り発揮しお母さんは振袖で思うように行かず大変そうにしてました😅
私も成人式の時はまだまだ母乳の出が良くて不安でしたが、母乳パットとブラジャーの間にタオルも挟んで完全防備で行きました!( 笑 )
着付けの方に授乳中で母乳の出が良いので振袖をあまりきつくしないでほしいと言ったら配慮してくださいました☺️着付けの方にトイレの場合どうしたらいいかをきいたら脱ぎ方?着物のまくり方?も教えてくれてトイレも大丈夫でしたよ!長々とすいません💦

みい

お宮参りで着物を着ましたが、母乳パッドだけで大丈夫でした🙆‍♀️
一応、体型補正も兼ねて胸元にタオルを当てていましたが、汚れていませんでしたよ😊
そんなに長い時間でなければ大丈夫かとは思いますし、着物を着る前にしっかり授乳か搾乳しておくといいかもしれませんね🌸

入籍後に振袖は…とおっしゃる方もいるようですが、(本来の既婚者の正装として振袖がNGは間違ってはいませんが)せっかくの記念なので振袖で大丈夫だと思います😊

既婚の友達も振袖を着て成人式には来ていましたし、赤ちゃんも連れて来ていました✨
ただ、赤ちゃんの吐き戻しなど振袖を汚してしまう可能性もあるので抱っこの時は気をつけてくださいね😃

HMS‪‪☺︎

既婚で振袖は…というのは一般的にですが、今時は既婚でも振袖を着る人は多いと言われましたし、私や周りも着てましたよ🎶

私の時は1月でしたが息子を連れてきてもらって写真を撮ったり、友人も連れてきてパパママで兄弟抱えて抱っこしてましたよ☺️

2kidsマミーポコ

去年成人式やりました😄
私は連れて行かなかったですけど
友達とか周りで子供連れてる人
何人も見ましたよ!だから大丈夫です!

振袖めっちゃキツキツにされるので
タオルだと苦しいと思います。
何枚か母乳パットの替えを持って行けば🙆🏽‍♀️
トイレは出来ます!
レンタルだったら慎重になりますけど(笑)