

aoiiro
うちもハイハイン大好きです♡
見たら、目の色変えて寄ってきます。
下の子ですが、上の子と私が食事してるのを見て食に対しての欲はスゴいです!!
栄養士さんが話してるように、食べ物の興味を持たせることは大事だと思います。
離乳食は、口当たりの好き嫌いがあると思います。形態を変えたりと、作ってる側としては大変ですが、根気強くするしかないと思いますよ。
それに、お菓子はお菓子なので、離乳食を食べてくれるようになったら段々と、おやつの時間にシフトするといいと思います。

まぁぶる
お子さんは何ヶ月でしょうか?
ハイハイン与えてるあたり7ヶ月すぎだとは思いますが、姪が8ヶ月の際に似たような感じでした。
その際は『家族が美味しそうに食事をとっていると、自然と食べてみたくなる』…とアドバイスを受けたそうです。
離乳食の際には他の家族と同じ時間帯にして、周りが大げさなくらい『美味しいねー』とリアクションをとりながら食事をしました。
姪はこの方法で自ら口を開けるようになりましたよ(^^)
ただ、掴み食べが出来るようになるまでは、ハイハインのようなお菓子大好きでした。
コメント