
32歳の主婦です。地元での友達が少なく、ママ友が不安。保育園や学校での人間関係についてアドバイスをお願いします。
皆さまのお考えを教えてください。
結婚して主人の地元に住んでいます。私の実家は県外で今住んでいるところには友達と言えるほど仲良しの方はいません。
先日、娘の保育園の説明会があり仲良く出来る方が居ればいいなぁー、、と思いながら行きましたが、ギャルや若い方ばかりで正直、、、無理!!って思ってしまいました。母に話をすると最近のお母さん方は若いしそんなもんよ!と言われました。娘が今後行く小学校などもマンモス校でママ友がいなくても大丈夫なのかと正直不安になります。
そもそもの主体は娘であることは理解しているのですが、母である私にママ友と呼べる人もおらず、仕事も復帰しててんてこ舞いになりながら育児していて情報量も少なくても大丈夫か不安でしかありません。。皆さまってどう思いますか?また経験談などありましたらアドバイスを下さい。
ちなみに、保育園のママってあんなにギャルや若いのでしょうか?私はちなみに32歳です。
- にゃん(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

エイヤ
見た目が綺麗なだけで年齢はそれなりだったりしますよ☺️
外見が派手でも若くても中身はしっかりお母さんしてる方が多いと思うので臆さないでください😂

haruママ
私自身29です。若いお母さんもいるなぁとは思いますが、30半ばかなぁと思うお母さんも同じクラスにいますよ。
-
にゃん
ありがとうござます!そうなんですね!ちなみに、、haruママさんの保育園って何人クラスですか??私の娘のクラスは13人くらいで今回は4人くらいが新規に入ったみたいなんですが、既存の方のママさんがどんな方かわからないんですよね。。
ママ友っていた方がいいですか??- 3月7日
-
haruママ
クラスは何人かわかりません。
4月~1才クラスですが大きくて早めに1才クラスに行ったので。
4月からのクラスの人数は変わってなかったら10人ぐらいだと思います。
ママ友といえるかはわかりませんが、保育園に入る前に支援センターで仲良くなった子が同じ保育園に入ったので会ったら話したりはしてます。
わかりにくくてすみません。- 3月7日
-
にゃん
ありがとうございます😊そうなんですね!そんな感じですよね!あまり考えすぎないようにします!
- 3月7日

❁¨̮
32歳なら若い方じゃないですか?もっと若くない方いますよ!高齢出産多いので
確かにかなり若い方もいますが!
私は28歳ですが年上の方が多い印象ですよ!
若くても話しかけたら以外と友達になれるかも知れませんよ😊
-
にゃん
なるほど。。色々なんですね。。32歳って歳だなぁーって感じていて卑屈になっていました。。話しかけれそうな感じなら話しかけてみます!
- 3月7日

ビックウェーブ
あくまで私の周りですが、そんな人ばかりではないです😅 もちろん見るからに若い人やギャル風な人もいますが、落ち着いている方や私(29)より歳上かな?と思う方まで様々いますよ🙌
マンモス校ならなおさら色んな方がいるのではないでしょうか??
また、見た目がギャルでも話すと話が合う方もいますし、最初から見た目だけで無理!って決めつけたらママ友や友だちを作るのは難しくないですか??💦
私も地元離れましたが、ママ友出来ましたよ! 年齢は聞いてないので何歳か分からないですが、見た目(ファッション)は私と合いませんが、話はとっても合います! 見た目が違うから合わないわけじゃないですよ🙌
-
にゃん
ありがとうございます😊色々な方がいますもんね。。なんだか私先入観が凄くて、、既にヘロヘロになってました。。いやー、、あんまり考えすぎないように気楽に考えときます。ありがとうござます!
- 3月7日

810
若いママもいますよ😊
お兄ちゃんのクラスは2人目のお子さんって方が多いので40代のママもいますし、1人目のお子さんで30なったばっかりみたいな方もいます😊
見た目で判断すると仲良くなる率下がりますよ😅
-
にゃん
ありがとうござます!肝に銘じて頑張ります。。
- 3月7日
にゃん
ありがとうございます!なるほど。。。全身ルイヴィトンで来ている方がいて引いてしまいましたが、、、
むあさんってママ友多いですか?作ってた方がいいですかね😖
エイヤ
私は娘の友達の親ってのはいないです😂笑
もともと子供がいない時から子供連れの友人が仕事柄多くてそちらばかりと関わってます😂
無理して作ろうとはしてません😂
にゃん
ありがとうございます😊そうですか!!職場に娘と近い方がいて仲良くしていただいているので、、気楽に構えておきます!ありがとうござます😊