![くまむし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園でのトイトレは順調。家では嫌がる息子について。週末はオムツなしで試してみようか。トイトレの進捗についてアドバイスをお願いします。
保育園と連携してのトイトレについて。
息子2歳10ヶ月、保育園では午前中のみ布製トレパンで過ごし、定期排泄も順調にこなしているそうです。家ではトイレを嫌がるのでオムツにしてたんですが、先日「オシッコが出そうだよ!」と言えたので、今週末は日中オムツなしで過ごしてみようかなと思ってます。
定期排泄、保育園ではできるのに、家では嫌がります。ごほうびシール作戦も当初ほど効かなくなりました。いっそ、声をかけても行かない場合そのままオモラシさせたほうがいいんでしょうか?また、土日だけオムツなしで平日また午後オムツ生活になると、トイトレ後戻りしませんか?
トイトレ先輩ママ、トイトレ中ママ、教えてください!
- くまむし(6歳, 8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
シールで効果なくなってからは抱き抱えてトイレに連れて行ってました😂
また、きっと2歳になってから本格的にトイトレする保育園なのですかね、ならとりあえずは土日オムツなしで過ごしてみて、成功なら先生に相談してみてもいいと思います!!
![あんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんちゃん
保育園には行っていない状態でのトイトレでしたが、うちはオムツのままトイレに行ってましたよー。
パンツで過ごすのがゴールではなくて、自分で排泄ができるのがゴールだと思っていたので、ほとんど失敗しなくても今日はオムツが良いと言われたらオムツで過ごす日もありました。
出掛けるときはオムツにして!と親の都合でパンツ履かせなかったこともあります…
後戻りはしなかったですよ~
オモラシは、親が頑張れるならさせるの有りだと思います!私は頑張れないので頼み込んだりトイレ行ったらご褒美にゼリーあげたりで連れていってました💦シールは全然効かなかったです😭
-
くまむし
オムツのままでも、朝と寝る前とお風呂の前はいけるんですが、日中はいってくれなくて💦本人の気持ちを尊重することも大事なんですね!
- 3月8日
退会ユーザー
うちは保育園から帰ってきてからパンツに変えてました!
くまむし
やっぱりシールっていずれ効かなくなるんですね。抱き抱えてでも連れて行って習慣づけないといけないんですかね。土日、頑張ってみます!