
赤ちゃんが日中よく寝るのは普通です。夜は2回授乳しているのも一般的です。授乳回数も10回は普通です。心配は不要です。
生後二ヶ月の赤ちゃんについて質問させてください (´・ω・`)
だいぶ起きてる時間は長くなってきたのですが
まだ日中は寝てることが多いです ( ; _ ; )
今も 11:00頃から寝ていて、
1度起きて授乳しましたが (´・ω・`)
二ヶ月でも そんなに寝るものですかね??
夜は夜中に2回ほど泣いて起きて授乳しています。
知り合いの子はこの頃は
7時間は夜寝ていたそうで、うちだけなのかと心配です。
そして1日の授乳回数が
まだあまり減っていなく、
欲しがるだけあげているのですが
9:00~19:00の間だけで 10回は授乳しています( ̄▽ ̄;)
それって普通なんですかね?(´・ω・`)
この頃の睡眠、授乳について
どうだったか、現在どんな感じかわかれば
教えてください( ; _ ; )
- チャイ(6歳, 9歳)
コメント

あおまいか
娘と3日違いですね!うちは35wで2000gなかったチビ子ですが…
早い子だとこの頃から朝までぐっすりですよねー。うちはまだ無理です。起きてるのも1時間ちょっとでぐずぐず、ほとんど寝てます。
授乳は感覚が狭いかなと思うけど、母乳だとそういう人もいますよね。眠いけど起きちゃった感じなら授乳しないで寝かせたりして、空腹のところにがっつり飲ませると感覚あきますよー。

Ebi@
まだ2ヶ月ですし全然大丈夫だと思います!
うちはその頃逆にあんまり寝ないし、昼間も夜中も2〜3時間で授乳だったので、寝不足でした(;_;)
なので、1日10回以上の授乳は当たり前でした!
検診でも母乳は欲しがるだけあげていいと言われていたので気にせずあげてました☆
授乳が4時間あくようになったのは6,7ヶ月頃からで、今9ヶ月ですが夜中1回で済むようになり、1日4回の授乳になりました☆
赤ちゃんもそれぞれなので、我が子のペースに合わせてあげていいと思います(*^^*)
-
チャイ
やっぱりすごく寝不足になりますよね( ; _ ; )
完母だと、おしっこうんちの回数減らないくらい欲しがったらあげていいからねって言われて、欲しがるだけあげているのですが、
授乳回数が多い気がして( ; _ ; )
さっきもあげたからと思い抱っこしてあやしても泣きながらおっぱい探したり腕舐めてたりする姿見ると、あげたくなってしまって( ; _ ; )
どれくらい飲んだのかわからないので、足りないのかと思ってしまいます(´・ω・`)
まだまだたくさんあげても大丈夫そうですね\( ˆoˆ )/
お腹空かせてたくさん飲んでもらいます\( ˆoˆ )/
他の子と比較しても仕方ないかなと思いつつ
知り合いの話を聞くと心配になってしまいました( ; _ ; )
ありがとうございます♡とても安心しました\( ˆoˆ )/- 2月18日
-
Ebi@
わかりますー!私も授乳は多いほうだったので、すごく悩みました(;_;)
母乳なのですぐお腹すくんですよね(*ノдノ)
さっきあげたのにおっぱい探されると悩みますよね(;_;)もしかしたら吸っていたいだけなのかもと考えてあげてもいいかもしれません☆
周りと違うと余計心配なんですよね(;_;)
私みたいな人もいるので少しでも安心していただければいいなと思います(*^^*)
息子はなんの問題もなく成長してるし、授乳回数も減っています!
寝方も授乳も成長とともに必ず変わります♬
寝不足も続いて大変だと思いますが、お互い頑張りましょう♡- 2月18日
-
チャイ
目盛りもないので 飲んでる量がわからないので心配でした( ; _ ; )
顔真っ赤にして泣いてるの見ると
ついあげてしまい、ホッとした顔見ると、これで良かったのかなって思ったり( ; _ ; )
赤ちゃん、おっぱい吸ってるとき、すごく安心して幸せそうですもんね( ; _ ; )吸ってたいだけかもしれません(´・ω・`)
ありがとうございます( ˆoˆ )♡
頑張りましょう\( ˆoˆ )/- 2月18日

kobito
うちの子も今2ヶ月ですが
昨日は夜12時過ぎ~朝6時まで寝て8時ぐらいからまた寝ておっぱいで起きるけど今も寝てます
沢山寝る時はめっちゃ寝てます(´ω`
-
チャイ
いっぱい寝てるのは心配なさそうですね( ˆoˆ )安心しました ♡
今日は昼寝?がいつもより長くて( ̄▽ ̄;)
二ヶ月はまだまだ寝る時間長そうですね\( ˆoˆ )/- 2月18日

みこ29
娘が2か月の頃は1日に8回くらい授乳プラスミルク1回程度あげてました。お昼寝とかはグズって抱っこしてゆらゆらしたら寝るかなくらいでした。
夜中は1〜2回は起きますが、うまくいくと朝の7時くらいまで寝てたことあります。
むしろ息止まってないか、お腹空いてないか不安でした。
その頃だと泣く→オムツ→抱っこ→おっぱいですかね(>人<;)
わりと3時間おきくらいにおっぱいあげてました。
眠くて泣くこともあるので(ーー;)
徐々に授乳のリズムはつけたほうがいいと思います。お腹が空いてからおっぱいだとグビグビ飲んでくれました。
-
チャイ
すみません、名前のやつ消して返信してしまいました(´・ω・`)- 2月18日

チャイ
まだ夜中起きるのはなんともないんですね\( ˆoˆ )/安心しました!
前に赤ちゃんの体重測ったとき
あまり増えてなくて心配で、
完母になってからどれくらい飲めてるかわからず欲しがるだけあげてます😭
やっぱりお腹空かせてからあげたほうがいいのですね(´・ω・`)
少しずつ間隔あけれるようにしてみます!

ぴよ
もうすぐ2ヶ月です。
寝る時間は日によってバラバラで、昼寝は30分で起きちゃうこともあれば3時間寝てることもあります。お出かけしてる時の方が良く寝ています。夜は1週間前から7〜9時間寝るようになりました。昨日は昼間ほとんど寝ていて、夜寝るか不安でしたが、いつも通りに寝てくれました。
何か寝すぎ寝なさすぎ、どちらも不安になりますよね。
授乳は少なく6回です。下手すれば5回とかになりそうなので頃合い見て泣かなくてもやるようにしています。おしっこ、うんち出てるし一回に飲むのが上手になったんやろう、まあいいやーと思っていますf^_^;良いのか悪いのか。
-
チャイ
名前のつけ忘れました( ̄▽ ̄;)
- 2月18日

チャイ
寝すぎると、お腹空いてないのかなって心配で、寝ないとどうしてだろうと心配になってしまいます(´・ω・`)おしっこうんち出てれば安心ですね\( ˆoˆ )/
そんなにたくさん寝てくれて、授乳の間隔もあいてたら、すごく親孝行!♡助かりますね\( ˆoˆ )/
私もまだまだ寝不足続きそうですが頑張ります!*\(^o^)/*
チャイ
やっぱり授乳間隔狭いですよね( ; _ ; )
毎回おっぱい探していて、
おしっこうんちもいっぱいしていて
抱っこだけだと腕舐めてるので
おっぱいあげているのですが( ; _ ; )
完母なのでどれくらい飲めてるかわからなくて( ; _ ; )
お腹空いてるとき がっつりあげてみます ( ´ ▽ ` )ありがとうございます\( ˆoˆ )/