
夫が子どものトイレトレーニングを怠り、私が一人で対応して疲れ果てています。この状況でイライラするのは当然でしょうか。
夫について愚痴らせてください。毎朝起きたらトイレに連れて行くんですが、夫は子どもが嫌がったら座らせる事すらしません。(私が連れて行っても嫌がる時もあります。でもトイレに貼ってあるシールなどで気を紛らわせたりしたら、座ってくれます。)その結果トイレに行かなくなりました。今朝はオムツ履かないと言ったからオムツは履かせず直でズボンを履かせてました。結果ご飯中に漏れて、気持ち悪くて当然ご飯食べないし、後処理は全て私です。
これでイライラするのっておかしいですか。
正直疲れ果ててます…
- パピチー(8歳)
コメント

ジェシー
わたしなら自分でトイレ連れて行きます。
頼んでイライラするぐらいなら自分でやったほうがマシなので。
その代わりその間に別の家事をやっといてもらいます。

あんとも
まずトイトレやめてオムツでもうしばらく様子をみてはどうでしょう?本人が嫌がってるのに無理にトイレに連れていかなくても💦
でも旦那さんはオムツはかせないのは無しですね🙄💦それするなら粗相の処理もしてほしいです😨💦そこは怒っていいとおもいます!!😱
-
パピチー
コメントありがとうございます😊
トイトレは結構前から始めて、トイレでおしっこは出来るんです😊
ただイヤイヤ期入ってきて、とりあえず何でも嫌って言います😅
親の声掛け次第で出来るので、関わりの問題なんです😭
子どもは今日は良い・明日はダメはまだまだ難しいと思うので、統一した関わりをしていきたいと思っています💦- 3月7日

退会ユーザー
トイレは嫌がったら無理に座らせません💦
トイレ=嫌な所になってしまうので。
嫌ならまた後でオシッコ来ようねーって行ってバイバイします。
うちも2歳2ヶ月でトイトレ 中ですが朝とお風呂前ぐらいしか座らせないです😁
ただ、オムツははかせてほしいですね😡
-
パピチー
コメントありがとうございます😊
うちは結構前からトイトレは始めていて、トイレでおしっこは出来るんです✨自分からトイレに行く事もあります😊今までは朝起きたらトイレでおしっこするは出来ていたんですが、嫌と言えば行かなくて良いと思ってしまったようで…😭日中は行けているので😱- 3月7日
パピチー
コメントありがとうございます😊
正直自分でやった方が早いです😅
でも夫が関わる時間が短いので、朝は自分がやりたいと言って、やる事になりました💦
今後私も仕事復帰予定で、朝の送り迎えは夫にしてもらわないといけないので、出来るようになってもらわないと困るんです😭