
コメント

ゆき(o^^o)
頭がピーナッツ型になったら要注意といわれました。
ミルクを飲む量が多過ぎて体重が増え過ぎたためいろいろ相談して試した結果、母乳回数を増やし、ミルクを4分の1にしてしまいました。
結果、10日で100g痩せてしまい、通っている助産院の助産師さんに怒られました。
とはいえ、その3日後に測ったところ、200g増えていたんです。。

あっ
まずは体重計買いましょう!
ネットでも安く売っていますし、今後も持ってれば使うことが多いと思いますよ。
今は母乳だけですか?
うちも母乳が生後1カ月くらいで拒否られて、ミルクの混合にしました。
ミルクはよく飲んでくれました。
さらに離乳食が始まると、母乳を完全に嫌がり(噛んで引っ張る😅)ので、完ミにしました。
お互いその方がストレスなくできるので、結果的によかったと思っています。
まずは体重を定期的に測って、伸び悩んだら病院に行ってみてはどうでしょうか?
-
ゆみ
やはりそうですよね。体重計買います…!
今は母乳だけです、
母乳を嫌がってると言うよりは、苦しくて吐いてしまう、もう飲めない( ; ; )と言った感じなんです。それでもミルクだと飲むことあるんですかね🥺
色々と試してみます!- 3月7日
ゆみ
そうなんですね、、、
やはりミルクも出した方がいいですかね。
ありがとうございます😊
ゆき(o^^o)
外出出来るのでしたら、赤ちゃん本舗とかで測られてはいかがでしょうか。
娘は、退院日から2ヶ月間体重計借りました。
助産師さんにあなたが夜中授乳しないからと怒られ、すやすや寝ている子本当に起こすべきかと小児科の先生に相談にいったところ、寝る時間分考えて飲ませればそれでいいと。
いわれて、再度調整したのに、、昨日は忙しすぎて、娘も疲れたらしく、全然飲まず、、
これから、支援センターで身体測定なのに、また減っていそうで怖いんです。
ゆみ
確かにそうですね!
体重計買おうかと思います!
夜中スヤスヤ寝てるのを無理やり起こすのはなんだか可哀想ですよね…。