
ショッピングモールで働きながら保育園に通わせているが、お金のことで悩んでいる。旦那の収入が少なく、仕事を休むと保育料が払えない。実家は遠く、保育園も満員。旦那と話し合いが必要かも。眠れないほど悩んでいる。
ショッピングモール内で働いてて、同じモール内にある保育園通わせてるんですけど…幼稚園上がるまでの3年間頑張ろうって決めたんですけどね…保育料払うために仕事してるみたいになっちゃってて…パートするの馬鹿らしくなってきました😭
保育料以外は携帯料金だけ自分でだし…でも旦那の手取り少ないから携帯料金任せるの気が引けてまう…😭
でも子どもの熱で仕事休むと時給入らないし、入らなかったら保育料払えないし…悪循環過ぎて辛いです😭
実家は遠いし保育園はどこもいっぱいで入れないし…どうしたらいいんだか😭
旦那と一度話し合わないとかなぁ…😭😭😭
最近お金のことでモヤモヤしてまったく眠れないです😭自分が情けない…
- 美月✲りくママ✲(8歳)
コメント

ママリ
旦那さんの財布は主さんが握ってる訳ではないんですか?
旦那さんと自分のお金合わせて、主さんが管理しては🙂?
美月✲りくママ✲
旦那の通帳も管理ってことですよね🤔
私はお金の管理、やりくりが下手なので今まで旦那に任せていましたが、一度提案してみようと思います😣💡
ママリ
そうですね!
旦那さんの通帳とか、旦那さんが何にいくら使ってるかとか把握はされてますか?
美月✲りくママ✲
旦那はAmazonが好きなので通販で出費がありますね…🤔
あと仕事帰りに何かしらおつまみやお菓子買ってきます😫
通帳は旦那が持っているので把握できてないです😱休みの日に夫婦会議してみます💪💡
ママリ
通帳把握しないと、美月さんがキツイ思いするだけになると思います💦
無駄遣いしてても把握しきれてないとこもあると思うので…😣旦那さんと美月さんの合わせてもキツイのであれば、旦那さんのAmazonは無駄遣いではないのかとか、あとはまず小遣い制にしないとだと思います💰