![はじめてのママリ❤](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![hym mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hym mama
関西の方ではそういう風習もあるみたいですが、気にしなくても大丈夫かと思います😊
義理の両親にお礼の言葉を伝えて、もし何か返せそうなものがあれば返したらいいと思います♪
![なあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なあ
ご好意で買ってくれたなら気にしなくていいんじゃないですか??☺️
-
はじめてのママリ❤
そうですね(^^♪ありがとうございます!
- 3月7日
![さお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さお
有難いじゃないですか(^^)
娘さんとあなたのためを思って、何も言わず買ってくれたのです。
感謝ですね(^^)
-
はじめてのママリ❤
感謝しないとダメですね(TT)
ありがとうございます!- 3月7日
![.。❁*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
.。❁*
女親の方が用意するって風習ありますもんね!
うちは夫が男兄弟だったので義実家が女の子の行事にものすごーーーーーーーく強い憧れがあり、雛人形を買ってあげたいとゴリ押しされました。
必ずしもしきたりに囚われなくていいと思います🎵娘さんとお雛様の写真を撮って義理のご両親に送り感謝の気持ちを伝えれば喜んでもらえると思います🤗
![ぽんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんちゃん
そぉなんですね!あたし両親いますが雛人形は義親が買ってくれましたよ☺️✨
うちの両親は後日お礼の品と電話してました!
![さり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さり
鹿児島ですが、嫁側の両親が準備するって風習でした😊
父子家庭で病気をしてから仕事ができず、ずっと年金生活で恥ずかしながら裕福ではないのでお金を準備して父が雛人形を準備した‼️って感じにしようか悩んでいたんですが…待望の初孫‼️こっそりお金を貯めていました。なので金銭的に余裕がなくてもそーゆー事はしてあげたくてしてくれるんじゃないですかね?
一緒に初節句のお祝いしてお礼にはアリスで撮った写真を送りました😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
女親ってよくいいます!
けど私はあまり頼るのも悪かったので
自分たちで買いました^^
なにかご馳走したりすれば
大丈夫だと思いますよ^^
![うた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うた
関東ですが、
女親が買うっていう風習あるので
うちは私の父親が買ってくれました♪
もし、買ってくれそうにないなら買ってあげるよ?って義理の両親には言われましたが笑
はじめてのママリ❤
関西のほうの風習なのですね!義理の両親には初節句のお祝いの時に少しお高いお寿司をご馳走しました。
hym mama
それで十分です😊❤️ 優しい義両親と、いいお嫁さんです😊