※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えいこ
子育て・グッズ

産後の決断力が鈍り、何かを決めるのに時間がかかります。自分のセンスに自信が持てなくなり、歳を取ったのかなと感じています。

産後何かを決めるのに悩みすぎる人いますか?

もともとスパスパ決められる方ではないですが、産後今まで以上に何かを決めるのに時間がかかります💦

子どものベビーカーも、午前中見に行って、決まらなすぎてお昼ごはん挟んで午後にやっと決まりました。

美容室に行ってどんな髪型にしますか?と言われ、前は悩んでも雑誌パラパラ〜って見てこれ!って割とすぐ決められたんですけど、こないだなんて15分ぐらい悩んでしまいました。

子どもの敷布団カバーの布地の柄も、店内7周ぐらいしてようやく決めました💦

決断力判断力が鈍りまくっている気がします。

また、自分のセンスに自信が持てなさすぎます💦

歳とったんですかね😅

コメント

ママリ

めっちゃわかります!ベビー用品とか買うにしても口コミとかかなり調べるようになりました。
やっぱり子育ては、お金かかるから無駄にしたくないって思いが強いから買う前に時間かけるのかなと私は思ってます。

  • えいこ

    えいこ


    コメントありがとうございます!
    私も口コミめっちゃ見ます!笑
    昔は失敗しても買い直せばいいかと思ってましたが、今はその買い直すお金がもったいなくて💦

    • 3月7日
ちぴ

わかりますー!
私ももともと悩むほうだったんですけど、産後ひどいひどい😂
疲れすぎて買い物行かなくなりました💦
服装とか髪型も、お母さんになったしなーと考えると何がいいかわからなくなって悩みます。
歳なんですかね😅

  • えいこ

    えいこ


    コメントありがとうございます!
    なんであんなに悩むんでしょう…
    198円のパスタのレトルトソース買うか買わないか悩んでスーパー3周ぐらいしました😂笑
    たしかに、もうお母さんだしと思うと何がいいかわからなくなる時あります😭

    • 3月7日
  • ちぴ

    ちぴ


    私も何周もします😂
    これからお金もかかるしいろいろ考えちゃいますよね😥💨

    • 3月7日
ちろる

わかります!!!😭
私は結構なんでもサッサっと決める方だったのに
今じゃ優柔不断になって
全然決められなくなりました😣
いちいち旦那にきいてみたり…
そういうふうになっちゃうんですね😢

  • えいこ

    えいこ


    コメントありがとうございます!
    私も旦那に聞いてみたりします!笑
    敷布団カバーの生地なんて私一人でさっさと決めればいいのに、わざわざ生地写メして旦那に送ってどっちがいい?みたいな😂笑

    • 3月7日
  • ちろる

    ちろる


    めっちゃわかります🥺(笑)
    自分で決めればいいのは
    分かってるのに決められないですよね😂
    今日もキッチンの掃除してて
    自分がメインで使ってるから
    自分が使いやすいようにすればいいだけなのに
    ここどこに置いたらいいと思う?!
    なんて何回も聞いてました🤣💦
    元に戻れるんですかねこの症状🤢

    • 3月8日
雪見だいふく♡

私も産後、もともとの優柔不断が悪化しました😥
普段の買い物でも買おう!とレジ付近まで行って、やっぱり、と戻しに行って、でもほしいなぁとまた取りに行ったりぐるぐるしてます。スーパーで食材買うのに1時間とかほぼ毎回です😂
久しぶりの美容院も悩みに悩んで毛先を少し切っただけです(笑)
それ以外にも神経質になったり気が弱くなったり性格変わったなぁと思うことがたくさんあり不思議でしたが、産前産後色々あったのでそれが影響してるのかと思ってました!同じような方達がいてなんだか安心しました🥺

  • えいこ

    えいこ


    コメントありがとうございます!
    とってもわかります!
    私も198円のパスタのレトルトソース買うか迷ってスーパー3周ぐらいしました😂笑
    神経質…すっごくわかります😭
    子供できる前はズボラだったのに…
    たしかに同じ方がいて安心しました😣❣️

    • 3月7日