![ピヨ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![いちむら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちむら
コールセンターでパートしてます!
人数が多いので子供の発熱などでもお休みいただきやすいです🤣
![COCORO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
COCORO
前の職場で働いてる時に【その頃わたしには子供は居ませんでした】
時短のパートのママさんが数人居ましたが…時間ジャストで帰らせてもらえない💧
子供のお迎えコールが職場にかかってて帰らないと行けなくなった時に周りが嫌な目でみたり、またですかー?とか、こっちも人手足りないのに、いーですよねぇ子供居る人は…などと嫌味を言われてて😧凄く怖かったです。
もし急におやすみ貰ったりしないといけない時も 周りがサポートしてくれるところがいーなぁ。って思います。
あと働くママって書いてありましたが…ママになりたい👩人…不妊治療してる人にも優しい会社であってほしいと思います。
-
ピヨ
すごく怖い会社ですね(>人<;)
そうゆう、働くママに適切な環境に会社をしたいらしい、ですけどね、
情報収集協力してくださりありがとうございます😊- 3月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
子供の行事に休む
急な病気で休む
家の用事で遅刻、早退
定時で帰る
子供の春夏冬休みの時短
などに嫌味言われなかったり
いいよーって言ってくれる職場(^^)
![ちびちび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちびちび
医療事務ですが、ママさんばかりなのでかなり休みやすいです(^-^)(^-^)
![なつき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつき
休みやすい、はかなり重要だと思います!
体調不良での急な休み、保育園からの連絡での早退、保護者会などの行事休みが取りやすくないと働くのが辛いです😭
あとは時短勤務ができる、時短勤務でも他社員と同等の仕事を任せてくれるのも重要だと思います!
![さえぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さえぴー
休みやすい&福利厚生がしっかりしてると助かります。
今の職場は休みやすくて助かってるのですが、中小企業で最低限の福利厚生しかなく、有給休暇も最低限しかないので先日子供のインフルで1週間休んだらあと3日しか残らず…有休消化しても休めるものの、欠勤扱いになってお給料が減ります(*_*;
独身時代大手に勤めてたときには夏休み5日、リフレッシュ休暇3日、アニバーサリー休暇1日等、通常の有休以外にもお休みが充実してたのでそういうのがあれば、、、と思ってます。
![いー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いー
休みやすい、同じように働くママがいて理解してくれる...ですかね😅
ピヨ
お給料は、時給ですか?固定給ですか?
いちむら
時給です!
ちなみに私は派遣です