![5ままちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
長男の通う塾の先生が不信感を抱かせる状況。中学生になっても続けるべきか悩んでいる。他の塾に変えるべきか。
皆さんならどうするか意見お願いします💦🙇♂️
長男6年が、通う塾の先生についてなんですが。。
長男は、3年の時に当時長女の同級生だったママが
塾の先生をしていて、少し変わった人だなとはおもいましたが、人柄も良く褒めて伸ばすような先生だったので
その方の塾に通っていました。。
中学生にあがることもあり、月謝もかわるので
そのことについて、先程、電話がありました。
最初は、5教科はだいたい4万くらいで、3教科だと
27000円くらいで〜というようなかんじで月謝について説明してくれていました。
私はうちは、子供も多いからそんなにお金がかけられないから、三万は超えないような教科数にしようとおもっていると言ったところ。。
そうですよね、色々事情ありますもんね!とわかって話してくれていたのですが、だけどね、●ちゃん、〔●は私の名前です〕
良い本があるんだけどね、私はこれを読んで人生変わったの。この本読んだらお金に困らなくなったから、ぜひ、読んでみて!
といきなり言われました。。
私も、いきなり言われたので、はいはいと聞いていましたが、その話が終わり、じゃあ、2教科にするといくらくらいになるんですか?と聞いたら
ごめんなさい、なんだか、この時間になると頭が回らなくなってきて、また後日連絡しますといわれました。。
5教科や、3教科の金額のときはペラペラはなしていたのに、急に2教科の金額を聞いたら、教えてくれず。。。
たしかに、疲れているのはわかるのですが
変な本をいきなりすすめられたり、金額は教えてくれなかったりで、すごく不信感でいっぱいになりました😰
皆さんなら、中学生になってもまだ続けたいとおもいますか??どう、思いますか?
また、やめる場合は、相手がママ友だった場合どう辞めますか?
ちなみに、長男は特に成績は上がらず。。
ただ先生は褒めて伸ばす優しい人なので、やめたいとはいわず、続けていました。。
なんだか、わたしはタイミング的に違う塾に変えた方が良い気がして。。
不信感をいだく、わたしがおかしいのかな。。😭
- 5ままちゃん(7歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
部活も始まるかと思うので、一度様子を見る的なことで断れないですかね😓💦
絶対その先生やばいですって…笑
![Kくんmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Kくんmama
成績が伸びないのに通わせる意味ってなんでしょうか😅
更にその人何かの宗教に入ってるんじゃないですか?
…先週宗教の勧誘で人生変わると言われたので、その人に不信感がいっぱいです(笑)
なによりまだ塾に通わなくても親が教えられるレベルの小学生の勉強で成績が上がらないのに、勉強レベルが一気に上がる中学生で成績が良くなるとは思えないです。
褒めて伸ばす、というよりも…褒めて現象維持じゃないですか😅
本当に上手く子供を褒めて伸ばす先生なら、成績は上がりますよ。
その人が褒めて伸ばすような先生だと、そう思い込んでいるだけのように感じました。
私なら子供に、中学生になったら部活もあるし、入学して落ち着いた時に、勉強の度合いで塾入るか決めよう!って話して辞めさせちゃいます😅
-
5ままちゃん
貴重な意見ありがとうございました🙇♀️
- 3月7日
5ままちゃん
やばいですよね😭
なんか、仲良くなるにつれて
良い人だけど、おかしいと思う部分が多々あって😭
お金に困らない本?意味不明すぎてこわい。。
ピカチュさんなら、子供にはなんて言って塾をやめさせますか?
子供はその先生が好きなんでかなり
困ってます😱
ママリ
お子さんは、部活動何に入るかすでに決めていますか??運動部なら特に忙しくなると思うので…学校が始まって部活が始まって、ペースが掴めて来たら、塾をどうするか決めようとかって言うとかですかね😓💦
でも中学生になられるお子さんなら、説明したら、この恐ろしさを理解してくれそうな気もしますが…どうでしょうかね😓
ひとまず、部活動か、経済的な理由で一旦やめようって方向か、シビアに…成績が上がらなかったから、旦那から別の塾か家庭教師にと言われたとかって言ってみてもいいかもです😵
5ままちゃん
ありがとうございます🙇♀️部活も運動をやりたいと言っていて。
本人と相談して、違う塾で頑張るということだったので辞めることにしましす‼️ご意見下さりありがとうございました‼️