
小さな子どもに怒りを感じてしまい、自分の行動に不安を感じています。虐待の始まりか心配で、自己を擁護している自覚もあります。子どもには優しく接していますが、コントロールがきかなくなることに不安を感じています。
赤ちゃんではないけれど、まだまだ小さい子どもに物凄い勢いで怒ってしまいました。怒ると言うか、感情的になりストレスを子どもに向けたような感じで、本当に最悪だなって思います。
汚い口が止められないし、腹が立ちすぎて子どもがバラバラにした小さな洗濯物干しを玄関にぶちまけてしまいました。
近所にも聞こえてるし、やばいなってきっと思われるんだろうなと
こうゆうのが虐待の始まりなんでしょうか。
毎日ニュースでみる幼児虐待、可哀想になんて思いながら見て涙ぐんで、私は今一体何してるんだろうと
とにかくどうにもならないけど、子どもに優しく接してますが、これも自分を擁護するためですよね。
可愛くて仕方ないのに、腹が立ちすぎてコントロールきかなくなって、これから大丈夫なんだろうか。
自分が嫌になります
- さっちゃん(3歳9ヶ月, 7歳)
コメント

ドロ
抱きしめてあげてください。
私もつい怒ってしまいます。
2歳って幼児に見える赤ちゃんです。善悪はもちろんわからないし、素直で無邪気なんです。
生まれてくれた事に感謝します。
赤ちゃんと思ったらあきらめれます。
きっと真面目にしよう、完璧にしようと思うからイライラするのだと。
適度に相手は赤ちゃん。

ちっち
分かります。みんなきっとそう。
いや、みんなじゃないかな。
凄い神のように優しいママさんとかいる。この人いつも穏やかなんだろうな^^*って方。
尊敬します。
私も割とコントロールききません。、
怒る前に深呼吸?
無理無理。そんな時間なくもう怒ってる。
嫌になる。
-
さっちゃん
周りから怒鳴り声なんて聞いたことなくて、きっと、私だけこんなに馬鹿みたいに怒鳴ってるんだろうと思ってます。
大きくなってくお腹を見てめちゃくちゃ幸せだったのに、生まれて嬉しくて泣いたのに、成長する度に確実に怒ることが増えてて、本当に嫌になります。
深呼吸… 大事なのかもしれませんね。- 3月6日
-
ちっち
あまり思いつめないで下さいね😭
今日は今日。
明日は明日、。
今日怒った分明日沢山遊んであげたり、おやつ好きなもの買ってあげたり。好きな事一緒にしたり、^^*前向きに考えていきましょう!
私は仕方ないこと。
だと思います!!- 3月6日
-
さっちゃん
何度もありがとうございます^ - ^
今日は怒りすぎて頭の具合がなんだか変で、それくらい怒ったのだと思うと今猛反省中です。
ちっちさんが言われてるように、明日お外で思いっきり遊んであげようと思います。
雨だったら広めのスーパーなどでオモチャ見たいだけ見せてあげて、好きなお菓子選ばせてあげようと思います。
一歳少しすぎた頃に酷く怒る日々が続いて、その時も反省して、ここずっと怒るのを我慢してみたりしてたんですが、今日は爆発してしまいました。私の勝手ですが😞
ありがとうございます。- 3月7日

しゅうまま
私もコントロールできなくなったことあります。
頭を叩いてしまい
本当に反省しました。
大人でも怒りのコントロールを
することって難しく
ストレス溜まると思います。
でもグッと堪えることを何度も続けていると
それが普通になってきます。
私はぐっと堪えて
子供をハグして自分の怒りを収めるようにしています。
-
さっちゃん
そうなんですね、お話して下さってありがとうございます。
堪えることができないと言うか、足りないと言うか、自己中なんでしょうね、母親なのにもっとちゃんと子どもと向き合わないとダメですよね。
堪える訓練していかないとダメですね。- 3月6日

ちっち
うちも旦那が遅番の時はご飯別に作ったりしてました😭大変ですよね。帰ってくるまでにやりたい事が沢山。多分そこにも原因があるような。
自分とチビだけならご飯ある物テキトーでいいのにな。。って思いません?
しばらく手抜きしたり出来ませんか?1000円渡して食べてきて♡って私なら言います(笑)
すごーく楽になると思います。
うちは旦那も喜びます。。
今日はきっと雨ですね。
雨遊び!たのしーですよー。
カッパ着てお風呂だけ用意して雨に濡れます!水たまりでピチャピチャ^^*
その後別の日に雨なのに濡れようとしたら嫌ですね。
って考えてたら楽しくないです。
オススメです♬︎
-
さっちゃん
今日は怒らず今のところ過ごせてます☺️
オモチャ売り場や100円ショップなどウロチョロして、そのあと好きなお菓子を選ばせてあげました。
家に帰ってくると嬉しいみたいで、うふ、うふーっ!と踊りながらお菓子食べてました。歯磨きしたらギャン泣きしてお昼寝してました。笑
ほんと、子どもと私の分だけなら節約も兼ねて手軽で美味しい物にできます…
ちっちさんの旦那さん羨ましいです☺️
うちは絶対家でしか食べてくれません(◞‸◟)
雨遊びはしたことなかったです!
まずカッパを買ってないので次はチャレンジしてみますね☺️
どうにもならない私の投稿に何度もお返事下さってありがとうございました😊✨- 3月7日
さっちゃん
お喋りしてたら、楽しそうに遊んでくれてます。
子どものご飯作りながら、深夜に帰る旦那さんのご飯も別で作ってて、足にへばりついて大泣きし、コップ落とされただけなのに激怒してしまいました
おまけに玄関もめちゃくちゃにしてしまった…片付けます。
部屋の片付けやお風呂掃除、明日の洗濯干しの用意、旦那さんが帰ってくるまでにと思ったらイライラしながらやってました。
全部私の事情であって子どもには関係ないですよね。
生まれてきてくれたことに感謝、ついつい忘れてしまいます。
ありがとうございます。