![初めてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子の1歳のお誕生日記念に、4月上旬にディズニーランド、シーに行きま…
息子の1歳のお誕生日記念に、4月上旬にディズニーランド、シーに行きます。
離乳食後期ですが、ランド/シーともにどこでどう食事しようか悩んでいます。
北海道からいくので、手作りの物は持ち込めそうにありません。朝ごはんはホテルの朝食からとれそうですが、昼、夜ともにBFにするしかないでしょうか?
ここのレストランなら、なんとか食べれそうなものがあるかもよ!など、ディズニー詳しい方教えてください🙇♀️🙇♀️
レストラン行くなら事前予約しようと思っています😌
- 初めてのママリ
コメント
![かえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かえ
わたしも今月末、1歳の誕生日にディズニーに行きます😍
シーはアフター6で入るので適当に買ったもの食べようかと思ってて、ランドはお昼クリスタルパレス予約しました!
ビュッフェなのでなにかしら食べるものはあるかなと思い!
もし、食べられなかった時のためにご飯にかけて丼にできるようなBFは持っていこうと思ってます!
他にも和食のお店とかもあるので、そこだとうどんとかか食べられるかなと思います✨
予約は一ヶ月前からできるので、絶対した方がいいです!しなかったら何時間も待たないと行けないので😭
![ぱんだ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱんだ
私も1歳のお誕生日ディズニー行きましたょ★
レストランは子ども向けでアレルギー配慮の食事がとれるところもたくさんありますが、色々調べてもほとんど幼児食とゅーか、3歳以上のようなキッズメニューでした。
しかもレストラン予約はいっぱいで空席も事前予約は結構前にとらないとないです💦
赤ちゃんがグズってもOKみたいな感じでもないし…
だったらBFで予約なしで入れるところに適当に入っちゃうか、ベビーセンター(だったかな?)ってとこがあるのでそこであげちゃう、もしくはパレードとか見ながら座ってあげちゃうが良いと思います★
種類はないですがBFとか飲み物とかオムツとか諸々現地で売ってます!
ベビーセンター結構画期的でした♪
ちなみに1歳だと寝ちゃったり疲れちゃったりなので夕飯までにはホテル等に戻ってあげても良いかもです。
私は10時頃~16時頃満喫して帰宅でした!
-
初めてのママリ
私も調べてみたんですけど、お子様ランチもまだまだ食べれる物では無さそうだな…と😥
予約無しで入れるレストラン、結構並ぶかな〜と心配で😔でも値段的にも時間的にも融通効くしなあ、と思ってました!
自分達は食べ歩きしちゃってベビーセンターでBFあげるってのも手ですよね👶🏻
そうですね、4月風も冷たいだろうしなるべく早くホテル戻るようにします🙆♀️とても参考になりました☺️💕- 3月6日
-
ぱんだ
私はちょーど1ヶ月前の真冬しかも休日に行きましたが、予約なしのお店も混んでますけど長時間待つとゆーことはなかったです★
ちょーどお昼時に行っても並んでるーと思いつつ旦那が席取り私が注文の連携プレーで困らずでした!
赤ちゃんも大人が食べてると欲しがるし、横でBFあげちゃいました。
ベビーセンターであげてる人も見かけましたょ!
スタッフに誕生日と言うとシールくれて、色んな人がおめでとうって言ってくれるからそれだけで嬉しいと思います★
楽しんできてくださぃね♪- 3月6日
-
初めてのママリ
そうなんですね😳✨私たち春キャン終わって4月8日(月)から行くので休日よりかはマシかも知れないですね…🤔
大人3人いるので、何とかなりそうな気がしてきました🌈
シール貼ってると声かけてくれるんですか☺️楽しみですーっ💕- 3月7日
![ざわちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ざわちゃん
同じく1歳の誕生日にディズニー行きました😆✨
食べられるもの基本的にはないのでBFで乗り切りました😅味も濃いですし固いものも多いので…
もしかしたら和食のレストランなら食べられるもの少しあるかもしれませんが!ランドなら北斎、シーなら櫻です✨両方予約出来ます😊
レストランの事前予約、基本的にほぼ全て一瞬で埋まるので1ヶ月前のその日に予約してくださいね!
-
初めてのママリ
1歳ディズニー多いみたいですね😌🧡やはりBFが無難なんですね!
行かれた時は和食屋さん入らなかったんですか😌?
予約の競争率すごそうですね!分かりました🙆♀️- 3月6日
-
ざわちゃん
ディナーにショーレストラン予約したので他は特に予約せずでした😅もともとBFで乗り切るつもりだったので和食は特に考えませんでしたが、両方何度も入ったことはあります!子連れ多いので入りやすい雰囲気ですよ😊
競争率凄すぎておそらくサイトにアクセスすることすら難しいです(笑)- 3月6日
-
初めてのママリ
ショーレストラン迷ってます😭どうせ取り分けしずらいなら、和食限らずショー見て写真撮って…の方がいいのかなとか…迷います💦
明日が1か月前なので、予約するならスタンバイしておきます😵- 3月7日
-
ざわちゃん
そうなんですよね〜多分和食にしたところで取り分けづらいのに変わりはないんですよね…
ショーレストランとてもいい思い出になりました❤️誕生日の人の名前読み上げてくれるショーにしたのでビデオにバッチリ残しました😍✨
ちなみにベビーセンターだとBFが6ヶ月と9ヶ月のしか売ってなくて困った記憶がありますので、ホテルで買えるなら買うか持っていった方が良いと思います💦最悪一旦出て、ランドホテルの売店にあると思いますが!- 3月7日
-
初めてのママリ
ショーレストランはどこのにしましたか?名前呼んでくれるの記念になりますね〜🥺💕
ミッキーの家行ったらお誕生日お祝いしてくれるって記事も見かけましたが…(笑)
なるほど、売ってはいるけど限られてるんですね!味付けより量が足りないかもなので持っていきます🙆♀️- 3月7日
-
ざわちゃん
ランドのポリネシアンレストランの、ディナー「ミッキーのレインボールアウ」です😊全体的に子供向けで店内も広いのでちょっと泣いてもあんまり分かりません笑 もう一つのダイヤモンドホースシューは店内が狭いので泣くとかなり響くかも?です💦しかもディナーはガチのディズニーオタクが多くて子連れで行く勇気がありませんでした💦笑
ミッキーの家でもミッキーにお祝いしてもらえますよ❤️ただすごい並ぶので開園ダッシュしない限りは1時間待ちは最低覚悟です!!- 3月7日
-
初めてのママリ
ポリネシアンレストラン良さそうだなって思ってました☺️そうなんですねー!泣いちゃったら目立つかな?って考えてたので参考になります🥺👏🏻
ミッキーの家ってそんなに並ぶんですね…(笑)今までのディズニーはとにかくFPとって乗れる物から乗ってくって感じでグリーティング全然やってなかったので、新しい楽しみ方が出来る一方で不安でいっぱいです(笑)- 3月7日
-
ざわちゃん
ポリネシアンレストランはランチだとキャラクターと写真撮れるらしいです✨誕生日の名前読み上げは無いかもですが、是非検討してみてください😆
ミッキーめっちゃ並びます!!笑
我が家は子連れにも関わらず90分とか頑張ったことあります…辛かった😅エントランスにいるミッキーなら、誰か並んでればその間子ども連れて遊ばせに行けたりするので(外に並ぶだけなのでいつでも抜けられる)そっちの方がオススメです😂- 3月7日
-
初めてのママリ
わかりました☺️ありがとうございます❤️
公式ページ見たらエントランスにいるミッキー 今月末から休止みたいで…(笑)開園後ミッキーの家とFPと二手に分かれる計画でいきます😂
あと最後に1つだけいいですか💦
ダッフィーとも写真撮りたいんですが、シーに着くのは初日なので昼過ぎなんです。これまた1時間以上並びますかね😵😵4月8日ですが…🤔- 3月9日
-
ざわちゃん
なんとー!!笑
そうなんですか!!ミッキー顔変わるからかな…😅むしろ情報ありがとうございます😂
ダッフィーはミッキーより混んでますね…でも4月初旬って基本空いてますし平日だし、60分弱くらいでいけるかも!?ですね😆✨普段は90分とか120分とかとんでもない時間ですが(笑)
公式アプリダウンロードすればどこからでも待ち時間見られるので、それ確認してから入園した後どういう行動取るか考えると良いかもしれません🙌- 3月9日
-
初めてのママリ
ミッキーの顔変わるんですか😮😮定期的にメンテナンス入るんですかね。笑
ダッフィー やばいですね😨子供にダッフィー着せて行くので必ず撮りたくて😂🧡アプリ駆使していろいろパターンも考えて挑みたいと思います🧚♀️
本当にいろいろとありがとうございます😭ご飯の話から逸れてしまって(笑)
非常に助かりました🥺🙏🏻- 3月9日
-
ざわちゃん
多分30年ぶりくらいに変わります(笑)結構ニュースになってるのでおヒマな時にでも見てみてください🤣
ダッフィー人気すぎて私も撮れたことないです…いつも諦めてしまって💦ダッフィー着ていくんですね〜可愛い😍❤️それは是非撮りたい!!
いえいえ!お役に立てて良かったです✨楽しんできてくださいね!!- 3月9日
-
初めてのママリ
検索したら結構話題になってましたね😳楽しみです(笑)
そうみたいですね…撮れたらラッキー程度に考えておきます😂💕
はい!子供最優先ですが自分が一番楽しむ気がします(笑)ありがとうございました🧡- 3月9日
![しゅうまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しゅうまま
和食のお店がベストだと思いますよ😊
ディズニーリゾートには離乳食も売ってますし
温めることもできます😊
-
初めてのママリ
やはり行くなら和食屋さんですね👏🏻ディズニーリゾートにも売ってるんですね!参考になります☺️- 3月6日
![ゆにゃあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆにゃあ
つい先日行って来ました🏰
息子はお子様メニューも食べましたが、ほとんどが大人と同じ味付けのものでした💦
1歳なら和食のお店を予約してうどん🍜か、ハンバーガー🍔のパンのみか、BFがいいと思います。
1歳8ヶ月でも少し味が濃かったり、少し固めだったり(うちの息子が食感に敏感なのもあります💦)、したので、離乳食期の子に取り分けはあまりおすすめしません😢
-
初めてのママリ
行ってきたんですね😍!その時はどこか予約されましたか?予約なしだとやはり長蛇の列でしょうか😭
パン食べれるからそれもありですね😳👍🏻
BFとか赤ちゃん用のパンとか持ち運べるもので考えた方が良いですね😌- 3月6日
-
ゆにゃあ
息子はよく食べる方だし、いざとなったら大好きなパンを買えばいいと考えていたので、特に予約はしませんでした。
でもランドもシーも和食のお店は両方行列が出来ていました💦
私たちは、ランド→グランマサラ(お子様メニュー)・トゥモローランドテラス(ハンバーガー)
シー→ケープコッドクックオフ(ハンバーガー)・ヴォルケーニア(お子様メニュー)
で食べました🍴
ケープコッドクックオフはショーを見たかったので結構並びましたが、それ以外は混雑する時間を避けたので並ばずに食べられましたよ😃- 3月6日
-
初めてのママリ
そうなんですねー🤭
行ったところ是非参考にします!私もケープコッドクックオフでマイフレンドダッフィー 見たいと思ってました👶🏻🧡連続でショーしてるんですよね?そこは頑張って並ぼうと思います😎
なるほど!ちなみに、ゆにゃあさんの行った時間帯覚えてたら教えていただけます🥺?- 3月7日
![ぽこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽこ
10ヶ月後半の頃行きました😊
基本ブュッフェの予約をしました。
朝食はディズニーランドホテルのビュッフェ、ディナーはミラコスタのビュッフェでした!食べれそうな魚、パン、スープ、果物、サラダの野菜、トマトなどなど、ご飯をあげました!困ったとき用に基本はベビーフードとバナナとパン持ち歩きしましたよ😊
-
ぽこ
後ミッキーの手の形をしたバーガーのパンあげました!
- 3月7日
-
初めてのママリ
ランド内のホテル泊まらなくてもホテルのご飯食べられると言う事ですか😳🌸?
そうですね!持ち運べるものは多めに持っていくことにします☺️
ミッキーの手のバーガーすごく可愛いですよね🥺私も食べたいし、買います🙆♀️笑- 3月7日
初めてのママリ
同じ11か月ママですね☺️
なるほど、丼にできるやつ持っていけば何とかなりそうですね🤭
和食屋さんがやっぱり無難ですよね!
ありがとうございます💕