ななり
新生児の頃、血豆や水疱できましたが耐えて飲ませ続けました。いつのまにか、血豆もなくなってました!
授乳後は毎回、乳頭保護の保湿クリーム塗る方が良いと思います。
産婦人科でランシノーというクリームを勧められて私はそれを今でも使ってます!
まりも
乳頭が切れても吸わせてました。
授乳終わったら馬油とかワセリン塗ってケアしてました!
すっごい痛いけど、だんだん乳頭も強くなってくれていつしかトラブルはなくなっていました👌
ayumi**
私も血豆が出来てしまい...
泣きながら授乳をしていました😢
やはり原因は深く吸えてなかったからでした😅
私の場合搾乳器だとそこまで
痛みもなかったので搾乳したやつを
哺乳類であげて、その間に
馬油を塗り乳首を少し休ませながら
吸わせてました‼️
ai
私も血豆のようになりすごく痛かったですが吸わせ続けました😂だんだん強くなりましたよ!
さかな
痛いですよね😭💦
私も左乳首だけ大きめで生まれたての時は痛くて血豆できましたー!
その時は乳頭保護器つけて授乳し終わった後クリームつけてました。
因みに乳頭保護器すごくイヤイヤされますが、それでも飲んでーって咥えさせてました。
そこから治ったーって思い直母で咥えさせてたら今度は出血😂💦
今は搾乳器も使用して休ませています💦
3姉妹mama
6ヶ月の娘もおちょぼ口で飲んでくれるのですごく分かります。現在もおちょぼ口です。笑
産後の入院中と先月血豆で同じ思いをしましたが、乳腺炎にもなりかけだったのでここで負けてたまるかと痛いの我慢して吸わせました!
夜中は添い乳で寝ながら授乳してたのですが痛すぎて寝れたもんじゃなかったです。
乳頭のクリーム塗って、上手に吸えるようになるの待っていればそのうち血豆も無くなってると思います!
はる
産後すぐできてしまい、たえて飲ませてました😥
そのときに原因は深く吸ってくれないことが原因だと言われ、保護器?をつかって飲ませてました☺️
コメント