
コメント

いーたん❤
すいません。回答じゃなくて。
高位破水ですか?
恐らく感染予防の薬に張り止めの点滴中でしょうか?
22wをこえていくのが目標になりますよね。
あかちゃんがんばれ!

たまごごはん
眠れてないんですか?
夜起きてると不安でいっぱいになりますよね💦
安静が長いとどうしても不安定になりますよね。私、早くも睡眠のリズムが狂ってます。決まった時間にご飯と抗生剤の点滴が有るから朝昼夜の区切りがある感じです。でもこうして過ごせてるのもお腹の赤ちゃんが頑張って生きようとしてくれてるおかげです‼︎
全身痒いのはどうしたのですか?
ストレスは溜まると溜まる一方ですよね‼︎
身体も自由じゃないから逃がすアテもないですし💧
娘はアッサリしてるのか、お見舞いから帰る時も、じゃーねーバイバーイ🎶みたいな雰囲気なんです。保育園はまた違うのかな💦
全年齢で230人以上居る上に何故か1歳上のクラスらしいので圧倒されるかも知れませんが、ちょっと長めの慣らし保育のつもりで通ってもらいます❤︎
今日も無事に1日が終われるように頑張りましょうね(*^_^*)

いーたん❤
いきなり昨日から始まりました。
ストレスかな。
自由がないというか。
贅沢な悩みですが。普通にマタニティライフを過ごしてみたいです。
出掛けたり。
もう卒園式も入学式も出席できません。
でも自宅で過ごせれば💮はなまるですね。
第2子の約四ヶ月はクリスマス前からなのでかなり入院がきつかったです

たまごごはん
いーたんさん自宅安静しっかり頑張ってるんですね☆
上にも小さい子が居たりすると安静は難しいから結局入院ってなる人多いのに、偉いです‼︎
入院になるよりは自宅でガッツリ安静の方が精神的には絶対良いですよ🎶
私は張りのサインに全く気付かずいきなり破水での緊急入院だったのでもう夫婦でパニックでした💦
娘ちゃん4月から1年生なんですね(*^_^*)
大きいイベントがある時期に自由がきかないとツラいですよね😭私はひな祭りも桜の季節も入院中だと思います。

いーたん❤
調子はどうですか?
私は明日検診でドキドキです。
-
たまごごはん
こんばんは(*^_^*)
明日検診なんですね。
どうか良い経過であります様に‼︎‼︎
赤ちゃん、頑張ってますよ!
でも羊水がなかなか増えなくて😭
明日で20週になるのでなんとかあと2週間‼︎頑張ってくれれば大きい病院に行けるので頑張ってほしいんです‼︎- 2月25日
-
いーたん❤
今日はお腹が張りやすくドキドキです( ´△`)
あと2週間また踏ん張ってくれるとまた次の目標ですね!- 2月25日

いーたん❤
どうですか?
私は検診でした。
-
たまごごはん
お疲れ様です。
検診どうでしたか?
お腹張り始めていて張り止めの点滴の速度が変わりました(´・_・`)- 2月26日
-
いーたん❤
副作用は大丈夫ですか?
私は赤ちゃんが下がっていて窮屈みたいで、心配だからと機械つけて、二週間後になりました。
張りはやはりありますが、なんとか母子ともに元気に週数かせぎたいです。
引き続き安静です。
たまごままさんも私もがんばりましょう!
赤ちゃんたちも!- 2月26日

いーたん❤
体調いかがですか?
元気でしょうか?
-
たまごごはん
おはようございます。
あと10日程で22週なんですが、やはり私の破水が進んでしまい、赤ちゃん出さないといけなくなりました。
ツライですが、娘の為にも前を向いて行きます‼︎- 3月2日

いーたん❤
おはようございます。
大変な時にコメントありがとうございます。
たまごままさんは体調大丈夫でしょうか。
-
たまごごはん
私の方は幸い感染もなく、一昨日に点滴を外してからむしろ体調自体は良くなってます。笑
なので、せめて自然に出してあげたくて陣痛まちしてたのですが、陣痛が全くつかずリミットが近づいてしまいこれから促進剤での処置に決まりました。
いーたんさんも大変な時期が続いてらっしゃるのにいつも気遣いして戴いてありがとうございます。
入院中は凄く心強かったです‼︎
いーたんさんは無事に元気な赤ちゃんに逢えます様に☆- 3月2日
-
いーたん❤
私の方こそ気にかけて頂いてありがとうございます。
どうか少しでも身体をやすめてくださいね(^ー^)- 3月5日
たまごごはん
ありがとうございます。
自宅で突然のことで焦ってしまいましたが、受診してみて良かったです。
破水としかとりあえずは聞いてないです。
緊急で入院になり、点滴2種類でしたが、ひとつは直ぐになくなって終わってます。
明日で19週に入ります‼︎
22週まで3週間ありますね。
3週間無事に乗り越えたいです。。
いーたん❤
チョロチョロでしたか?
お腹の張りはありましたか?
恐らく抗生剤の点滴を一日に何度かするかもですね。
まずは、感染しないことですね!
がんばれ!
たまごごはん
チョロチョロでした。
お腹の張りは感じて無かったので本当に突然‼︎って感じです。
頑張って乗り越えます‼︎
無知ですみません。ブドウ糖って書いてある点滴は張り止めとはまた違うんでしょうか?
いーたん❤
ブドウ糖は輸液の基本で使います。
脱水とか。
あとはルートを確保するためにとりあえず流したり。
ボトルに他にシールはないですか?
中に注射器で先に張り止めの薬が入ってるとかかもしれませんね。
たまごごはん
針穴までは確認出来ませんが、シールは貼ってないみたいです。
このブドウ糖のはただただゆっくりと点滴が落ちてます。同時に始まった点滴が抗生物質ですかね?そちらは直ぐに終わってます。
いーたんさんも、安静中ですか?
いーたん❤
緊急ならまだラベルが貼ってないかもですね。
主治医が来たら聞いてみてください。きっとお話があると思いますが。
私は初期から安静でハイリスク妊娠です。
入院までリーチがかかってます。(*_*)
たまごごはん
緊急だからなのですね。
先程から頭がモワモワしてますが、ブドウ糖でどうにかなったのかと思いました。
回診の時に聞ける事は聞くようにします。
初期から安静なのですね。
入院にならないようにとにかく無理せず過ごして下さいね。
いーたん❤
ありがとうございます!
不安でつらいですよね。
お互い無事元気なあかちゃん出産できますように!
たまごごはん
いまちょうどお昼の回診ありました。
ブドウ糖に張り止め入ってるみたいです‼︎
モワモワの謎が解けて良かったです。
なんとか赤ちゃんお腹にしがみついててくれますように‼︎
いーたんさんも大変な中、親身になって頂きありがとうございます。無事に元気な赤ちゃんに逢えますように!
たまごごはん
忘れてました。
破水は高位破水でした。
今はお薬の効果でか止まってるみたいです。
いーたん❤
やはりはいってましたか。
もうひとつは抗生剤だと思いますよ。
副作用ありますが、あかちゃんにはまず影響ないので頑張りましょう。
私も張りがあり不安です。
張り止めも結構入院出前までの量を内服しています。
たまごごはん
抗生剤の点滴でしたね。
1日2回あるそうです。
不安ですよね。
本当に。
突然ひたすら横の生活が始まり、娘も未就園なので主人が今日からバタバタです。
いーたん❤
入院でしたら主治医に診断書をもらって一時保育などを利用するといいですよ!
二子の時に誰も見る人がいなく一時保育を利用してそのまま入園しました。
たまごごはん
一時保育も考えてみます。
いーたんさんも2人目妊娠中に入院されたんですか?
いーたん❤
しましたよ。 約四ヶ月出産まで(*_*)
突然のことで、ショックで泣きました。
実母、夫ともに大変だったみたいです。
長女いま未だに寂しかったと言われます
たまごごはん
絶対寂しいですよね。
娘さんもその頃は3歳位ですか?
娘が5月で3歳になるのできっとすごく寂しい思いさせてしまいます。なんとかフォローしてあげたいですが、保育園でみんなが居れば気は紛れてくれますかね?
いーたん❤
保育園にいったほうが子供は寂しくなくて良かったんじゃないかなって思います。
まだ2歳でした。
未満児だったはずです。6月に3歳だったので。
たまごごはん
真剣に保育園考えてみます。
義母が敷地内同居なのですが腰が悪くて面倒見るのは無理そうなので。
同居だと条件的には優先度下がりますよね。
ちょうど今の娘と同じくらいの時期ですね‼︎
何とか少しの時間でも寂しい思いさせずに過ごして欲しいです。
って、なんか全然関係ない悩みにまで付き合わせてすごく申し訳ないです。
すみません。
いーたん❤
大丈夫ですよ!
診断書があれば優先順位は高いとおもいます!
たまごごはん
ありがとうございます‼︎
判りました‼︎
娘が安心して過ごしてくれるなら私も入院中の安静に専念出来ます。
私も娘と一緒に居れなくて寂しいけど(´・_・`)
いーたん❤
その後大丈夫ですか?
たまごごはん
こんばんは‼︎
ありがとうございます。
赤ちゃん頑張ってしがみついてくれてます☆
私も落ち着いてきてますが極々少量だけまだ水漏れしてます💦
心音も元気で、炎症反応も入院初日よりは下がりました☆
あと、奇跡的に娘の一時保育が早速決まりました‼︎娘の方は一安心です(*^_^*)
明日は買い物で主人がバッタバタです。笑
いーたんさんは体調いかがでしょうか?
いーたん❤
昨日から眠れないしそわそわするし、全身痒いし気が狂いそうなストレスなのか、時期なのか。
あかちゃん良かったですね(o^-^o)
ままがはやく気づいたおかげ❤
娘さん良かったですね!
きっとすぐなれますよ!
子供は柔軟性があるので。