
コメント

みかん❁︎
明後日で二ヶ月になる息子がいます!一ヶ月になる数日前に肛門周囲膿瘍に気づき、小児科に行きました。
膿が溜まって赤く腫れあがっている場合は切開などして膿を出すそうですが、うちの子はもう膿が出ていて潰れている感じでした。痛がる様子もありませんでしたが、お医者さんにははお尻を拭くときにお湯で流してあげてと言われました!
また、肛門周囲膿瘍は1歳ごろまで再発を繰り返しやすいらしく、漢方で内側から強く?する治療法もあると言われ、千葉県で三箇所の病院でしか処方出来ない漢方を処方してもらう為に松戸の市立病院にかかっています。
ただし、漢方はあくまで治療法の一つなので飲んでも飲まなくても良いと言われました!そして私はなんだか飲ませるのが怖くてまだ飲ませていません。。。笑
今の時期インフルエンザなど怖いですが、一応病院にかかることをオススメします>_<
小児科によっては生後一ヶ月とかだと別室で待機させてくれる所もありますよ🌟

しょこら.a
こんにちは。
うちの子ももう1歳ですが、今週火曜日に初めてなり、ネットで調べると怖くなり、時期的に他の感染が怖く小児科に連れて行くのに迷っていましたが、私自身も妊婦なので、旦那さんが連れて行ってくれました。
うちの子の場合は赤く腫れていますが、切開することなく、細菌感染予防の塗り薬を処方されました。
回復は子供の免疫力次第らしく、
免疫力を高められる様にヨーグルトなどをあげる様にしています。
ゆうづきさんのお子さんはまだ小さいですもんね。
でも病院に連れて行って、よくある病気だけれど、重症化した子は今まで1人しか診た事ないよ!と言われ、少し安心しました。
見た目痛そうなのに、何もしてあげられなく、ケアを一生懸命するばかりです(;_;)
-
ゆうづき
こんばんは!
お返事ありがとうございます(^-^)
やっぱり今の時期、病院行くか悩みますよね(>_<)
妊婦さんだと、母子共に危ないですもんね(*_*)
素敵な旦那様ですね♪
切開しない事もあるんですね!
そんなに重症化はしないんですね(*´-`)
安心しました!ありがとうございます♪
ホントに、ケアしかしてあげられないの悔しいですよね(´・c_・`)
早く良くなる様に頑張りましょう!!- 2月18日
ゆうづき
お返事ありがとうございます(^-^)
切開したら、余計細菌が入るのでは…と色々不安になってましたが、週末に病院に行ってみます‼
漢方ですか!でも、確かに二ヶ月の子に飲ませるのは何だか嫌ですね(>_<)
お互い、痛がって無いとはいえ、繰り返さない事を祈るしかないですね‼
良くある病気といえど、不安だったので、同じ経験した方のお話が聞けて嬉しかったです(^-^)
丁寧な回答ありがとうございました♪
みかん❁︎
グッドアンサーありがとうございます(*^^*)💕
私も病院に行く前はネットで色々検索して不安になってました>_<
男の子の良くある病気といえど、我が子がなると不安でしょうがないですよね😢
ゆうづきさんのお子さん良くなりますように( ´ ▽ ` )ノ✨