
コメント

3児母
うちはけやき通り歯科に通ってます😊
初めてのデビューから慣れるまではお母さんのお膝に座って衛生士さんの膝にゴロンで診てもらえますよ😁
4歳から母子隔離で1人で診察室に行きます。
フッ素や定期検診は担当衛生士さんがやってくれるので毎回同じ方です。
毎回虫歯0だとガチャガチャが回せて,ご褒美シールももらえますよ😁

アンナ
城南歯科です!
家族全員見てもらっています
3児母
うちはけやき通り歯科に通ってます😊
初めてのデビューから慣れるまではお母さんのお膝に座って衛生士さんの膝にゴロンで診てもらえますよ😁
4歳から母子隔離で1人で診察室に行きます。
フッ素や定期検診は担当衛生士さんがやってくれるので毎回同じ方です。
毎回虫歯0だとガチャガチャが回せて,ご褒美シールももらえますよ😁
アンナ
城南歯科です!
家族全員見てもらっています
「子育て・グッズ」に関する質問
保育園の参観日、参観後は子どもと降園するべきでしょうか? 今度初めての保育参観日があります。 お便りに「可能な限り、参観後は子どもと降園することをおすすめします。」との記載がありました🫨 できたら参観したい…
一ヶ月終わったら里帰りから自宅に帰ります!夫が18時20時ごろに仕事から帰ってくるのですが、それまでに沐浴をしたい場合、何時ごろのお風呂が良いと思いますか? またご飯の準備などは何時ごろにされていましたか??
1時間おきに夜泣きで起こされるとイライラしてしまって全く可愛くない!!寝ろよ!!って思ってしまうけど、 朝の寝起きのニコニコの笑顔見ると、こんなに可愛いのに、余裕なくてごめんね〜😭って毎回なる。 自己嫌悪
子育て・グッズ人気の質問ランキング
yuu♡⃛
ありがとうございます😊
けやき通り歯科近いのでいいなと思ってました✨
受診の理由は別ですが、フッ素は10ヶ月の子でもしてもらえるんですか?🤔
3児母
うちは1歳半検診前の1歳3ヶ月で歯が生え揃っていたので1回目のフッ素をしました🙌🏻
受診の理由が別との事ですが,一旦連絡してみるといいと思います‼️
衛生士さんと先生が診てフッ素は決めてくれると思います。
予防歯科に力を入れてる歯科なので定期的に通うにはいいと思いますよ😁
実際に私も予防歯科で定期的に通ってます😆
託児所もあるので親も通いやすいです💖
完全予約制なので待ち時間もそんなになくスムーズです😊
yuu♡⃛
詳しくありがとうございます😄
一度聞いてみます✨