
妊娠34週の初産婦です。羊水が多いことで不安になり、先生に聞けずに心配しています。
現在妊娠34週1日目の初産婦です
健診で「羊水はたっぷりめにありますね〜」って先生に言われて、その他は特別何もなく母体も胎児も大丈夫だと言われ帰りました。
ネットで調べると18トリソミー、染色体異常、食道の動きが弱い、飲み込む力が弱くて羊水が多いから産後も母乳飲むのも大変なんだとか
不安な事ばかり書いていて怖くて見ていられませんでした😓
ただ人よりも多めって意味で言ったのか、
先生に聞けずじまいで心配です😣💦
- ぴっぴ(3歳5ヶ月, 6歳)
コメント

えがちゃん
十分あるから大丈夫!って意味じゃないですか😊?
羊水過多ならそう言われると思いますよ😊

neo
何も無いことを祈るばかりですね٩( *˙0˙*)۶
私も羊水が多いって言われましたよ!
そのせいでグルングルン動いて逆子になり、逆子が治っても羊水多いからまたなる可能性あるって言われたぐらいでしたよ‼
-
ぴっぴ
お腹の中から元気ですね😊😊
わたしも何も無いことを祈ります😣🙏🙏- 3月6日

ぺこ
1人目、羊水多めで出産のときも助産師さんに「羊水多かったねー!!」と言われました😅
母乳もミルクもよく飲み、離乳食も好き嫌いなくよく食べ、今では目覚めの一発から「お菓子!」「みかん!」の毎日です😵笑
何か問題がありそうだったら必ず医師から説明があるので大丈夫ですよ💕
-
ぴっぴ
元気なお子さんですね☺️︎💕︎
たしかに特段何も言われなかったので大丈夫ですね❤ベイビーを信じます😊- 3月6日
ぴっぴ
そうかもですね😳💦
特に何も言われなかったため信じます(^^)︎💕︎