![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園でのミルクのあげ方や母乳の継続について不安があります。眠たい時や離乳食後にマグでミルクをあげても大丈夫でしょうか?夜1回の母乳は必要でしょうか?
完母で育てていた方で、
1才未満に保育園預けた方アドバイスください💦
4月から保育園に預けるので、フォローアップミルクをマグであげていく感じにしていきたいんですが、いま3回食で母乳は眠たい時に飲む感じです。
そのまま断乳でもいいかなーと思っていたんですが保育園では1才まではミルクをあげるらしく、哺乳瓶かストローでミルクをあげる練習をしてくださいと言われて、マグであげることにしたんですが、タイミングが難しいです💦
離乳食の後や、眠たい時など、母乳と同じようにあげていいんですか?
あと、保育士に精神的に不安定になるから母乳もあげながらがいいとアドバイスもらったんですが、日中はマグでミルク、寝る前はおっぱいとかだと、おっぱい張るし、だんだんと生産されなくなりますよね😖💦
夜1回だけでも母乳でますか?
断乳前の保育園初めてなのでイメージつかめなくて不安です。
- ゆう(2歳7ヶ月, 4歳6ヶ月, 6歳, 10歳)
コメント
![りほ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りほ
10ヶ月で保育園に預けました(*^_^*)
ちょうど3回食にすすんで保育園でご飯が足りなさそうならミルクを上げますって言われていましたが、午前中の捕食、お昼ご飯、おやつ…で十分足りていたようで保育園でミルクは飲みませんでした。
そして保育園に行く前、帰宅後、お休みの日に母乳をあげてましたよ(*^_^*)
家ではミルクもフォロミもあげてませんでした。
でも保育園でも万が一飲むことがあったら困るので通わせる前に哺乳瓶の練習してましたよ(1~2回くらい)
保育園ではミルクがないって分かると子供って諦めて飲むようになるのであんまり練習練習!って気を張らなくても大丈夫ですよ~(o^^o)
ゆう
お返事ありがとうございます💓
そうなんですね!
保育園に行っても1日2、3回は母乳あげていた感じなんですね!☺️
登園前もあげるのをなぜか思いつかなかったです😄💦
りほ
私も最初はどうしようかな~?って悩みましたが、上記のやり方でやってたら意外といけました!
母乳あげるとき、朝は『保育園頑張っておいで~』や帰宅後は『頑張ったね~』と話しながらあげてました!
初めての場所に放り込むので、子供の精神的のために、自分も子供との時間の為にあげてました!
母乳せっかく出てるのにやめちゃうのは勿体ないです✨
ゆう
そうなんです💦入園までには
母乳への執着をなんとかしないと😖っていうプレッシャーがあって💦
でも、そんな焦らなくても大丈夫そうですね💓
ゆったり、保育園始まってから、
おっぱいもゆっくり減らしていこうかな☺️もう少し授乳の時間持てると思うと安心しました☺️
参考になりました!ありがとうございます!
りほ
働き始めると子供とゆっくりする時間って本当になくなるので、母乳あげてる時間だけは2人でまったりしていました(*^_^*)✨
ママリみてると保育園に行くタイミング(同じ月齢)で結構断乳する人多いな~って思っていたので、授乳続けたいって言う方がいて嬉しいです♡