
コメント

退会ユーザー
産科が心拍確認後に予約取れるとこだったので、7wで心拍確認後9w4dに予約を入れ、予定通り9w1dで不妊クリニック卒業しました!

あいちゃん
母子手帳で確認すると13週ぐらいに産婦人科に行っていたようです!
-
nabeco
コメントありがとうございます😊
母子手帳見てくださってありがとうございます✨
9週で卒業してから4週間は待っていたのはクリニックや産婦人科の指示ですか??
わからないことばかりなものですみません💦- 3月6日
-
あいちゃん
病院の指示ではないです!
記憶が曖昧ですが、当時仕事をしていて母子手帳を取りに行くタイミングとかで産婦人科に行くのが遅くなったのかなと思います😅
初めてのことなので、分からないことだらけですよね😊私もそうでした!- 3月6日
-
nabeco
そうだったんですね!
お仕事してると役所に行ったりするのも大変ですもんね💦
私は専業主婦で毎日家にいるので余計なことを考える時間が多くて…
なるべく早く診てもらいたいなと思ってます😥
参考にさせて頂きます😌- 3月6日

saki
こんにちは^_^
私はついこの間、8w3dで卒業しました。
私もルティナス膣錠使っていて、卒業時に1週間分渡されたのでそれを使い終わって終了しました。
卒業までに転院先に連絡を取っておいて下さいと言われ、電話したところ転院先からは1週間後の9w3dに来て下さいと言われました。その始めの診察時に尿検査、血圧、体重、血液検査、内診をしましたよ😄
次の診察は3週間後の12wです^ ^
-
nabeco
コメントありがとうございます😊
一応転院先には受け入れてくれるかの確認だけはしたのですが(ハイリスク妊婦なので…)予約のことは特に話しませんでした💦
もしかしたら私は9w2dまでクリニック受診なので、産婦人科は12wに初受診になるかもですね!
12wまで長くて不安ですね😅- 3月6日
-
nabeco
あ、ルティナスの件もお答え頂きありがとうございました😊
1日3回とかなりストレスではありますが、赤ちゃんの栄養剤と思ってやってきたので処方が終わるのがちょっと心配です😂- 3月6日
-
saki
そうなんですね!連絡した際に次の予約の話もなかったんですね❗️不妊クリニックでまたそのお話あるんですかね…^^
ほんと、12wまで長くて心配です!転院先の病院からは心配だったらいつでも来てねとは言ってもらってますが…。
ルティナス分かります!1日3回が面倒だな〜と思ってしまってましたが、いざなくなるとちょっと不安ですよね😂
お互いまだまだ不安な時期ですが、かわいい赤ちゃん見れるように頑張りましょうね(^^)- 3月6日
-
nabeco
電話したら院長先生らしき方に代わられてお話ししていたのですがその時は何も言われませんでした🤔
でも仕事などしていないしいつでも行けるので、紹介状書いてもらったらすぐ予約して受診しようと思います😊
9週の壁、12週の壁、まさにそこに差し掛かってきてドキドキしてます💦
…と言ってもその前から毎日不安ですけど😅
ルティナスも最初は慣れなかったのに今やベテランの域です(笑)
お互い無事に赤ちゃんを抱っこできますように😌💕- 3月6日

まんゅこ
こんにちは😃妊娠おめでとうございます✨
私は9w0dで不妊クリニックを卒業して、悪阻も酷く不安もあり、翌日の9w1dに地元の産科に紹介状を持参して受診しました。その日に医師より母子手帳をもらうよう指示があり、もらう手続きをしました。
私はルティナス膣錠とエストラーナテープを使用していましたが、どちらも9w6dで使い切り終了となりました。
-
nabeco
コメントありがとうございます😊
産婦人科で母子手帳発行の証明書をもらったのですね?
クリニックでもらうのかと思っていました🏥
私も早く母子手帳もらって産婦人科を受診したいです💦
毎日赤ちゃんが無事なのか不安です😭
やはりホルモン補充は大体卒業と同時に終わる感じなんですね!- 3月6日
-
まんゅこ
不妊クリニックでも発行証明書もらったのですが、受診した産科でも発行証明書もらえました😃
ホルモン補充は終わる時不安でしたが😅10wくらいから赤ちゃん自身が黄体ホルモン出すようになるらしいので不要との事でした- 3月6日
-
nabeco
どちらでも貰えたんですね✨
あさっての不妊クリニックで貰えると良いな…😌
10wくらいから赤ちゃん自身がホルモン出すんですか😍
なんか愛おしいですね❣️
なんなら私は自然周期で移植したので本当は処方がなくてもおかしくないんですよね。
ルティナス依存症になってました😅- 3月6日

ゆ
心拍確認の段階で電話で産院に分娩予約をいれました。
9週で卒院し、10週で産院を受診。12週に初回の妊婦健診をうけました。
-
nabeco
コメントありがとうございます😊
そんなに早く予約入れてたんですね!
確かに早く予約しないと分娩できないとかあるって聞きますね💦
6w2dで心拍確認できていたんですがそこまで気が回りませんでした…
とりあえず、もうあさってなので紹介状書いてもらったらすぐ受診しようと思います😊- 3月6日
nabeco
コメントありがとうございます😊
…ということは、卒業前に予約は入れていたということですね?
紹介状書いてもらってからだと思っていました💦
ちなみに、9w4dに検診行って次は何週で検診でしたか?
質問ばかりですみません💦
退会ユーザー
そうです、紹介状の宛先だけ伝えておいて最後の受診日に受け取った感じです!
普通は産科行ったら最初は月一健診ですが、私は妊娠悪阻になってしまったので、11wで受診してそのまま入院しました💦
nabeco
そうなんですね!
私はあさって受診するのですが、前回はまだ産婦人科決めていなくて次回までに考えておいてねと言われています🏥
…ということは、9週で検診して問題なければ一般的には次は13週で産婦人科受診という流れなんですかね🤔
妊娠悪阻で入院、本当に大変でしたね💦
私はありがたいことにつわりは今のところ軽く済んでいます。
nabeco
あ、すみません、9週で産婦人科受診してるんでしたね😅
退会ユーザー
そうです、9wで確か13wに予約入れてもらったと思います!
nabeco
ありがとうございます😊
9wから13wまでの時間が長くて不安ですね〜😅
まずはあさって無事に卒業できることを願って過ごしたいと思います😌