※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ririkomam
妊娠・出産

初診時は心拍確認できず不安でしたが、8w5dで心拍確認。食べづわりがあり、前回糖尿病経験も。食べづわりの経験を教えて欲しいです。

2/15に初診で6w1dのはずが5w1dほどの大きさの胎嚢のみ。心拍確認できず不安でしたが昨日やっと8w5dで心拍確認できました。
すごく安心!とても嬉しいです😊

でも今回は初めての食べづわり💦
クッキーとかスティックパンが食べやすくてちょこちょこ間食してるけど、前回妊娠糖尿病になったから間食は不安😔
食べないと胃が痛いし吐いちゃうし食べずにはいられないんだけど。
早くつわり終わればいいけど食べづわりは長引くって聞きました。
上の子たちの時は吐きづわりで一日中ひたすら吐いてたのも12w頃にはほとんど吐かないくらいになって16w頃には完全復活してたのですが、食べづわりは経験ないので不安です💦

食べづわり経験された方何週頃落ち着いてきたとか、どんな感じで終わったと感じたか(ピタッと吐き気がなくなったなど)参考のために教えてください!

コメント

RUU

はじめまして😌
わたしは6週目頃から食べづわりが始まり、お腹はそこまで空いていないのに食べないと車酔いのような感じがずっと続く感じでした。
はじめはこんにゃくゼリーとかでしのいでいたんですが、それも受けつけなくなり小さく丸めたおにぎりや、しゅわしゅわのぷっちょを気持ち悪い時に食べたりしていました!
あと夜食(寝る前も気持ち悪い時)は春雨スープを食べて寝てました🙄!
食べづわりの時期は一回の食事量もそこまでとれず、とにかく間食が多かったので気にせず間食してました🤣(笑)

私の場合、9週目のときに胃腸炎になりそっちの方がしんどかったのでつわりが楽に感じ吐き気はその頃からいつ終わったのかはわからないくらいになりました😅💦

あまり参考にならずすみません😢😢

  • ririkomam

    ririkomam

    ほんと、今まさにそんな感じです!
    前の日食べれたものが食べれなくなったりで、もう何食べたら良いかすらわからなくなってきてます🤣
    胃腸炎にもなったんですね!
    それは大変でしたね💦
    今18週でもうつわりは終わってるってことですかね?

    • 3月6日
  • RUU

    RUU


    働いているので、先輩から炭酸水いいよっておすすめもしていただいたのですが余計に気分悪くなって、、
    わたしの中ではぷっちょがナンバーワンでした!(笑)

    はい!もうつわりはないです✌︎❤︎
    14.15週頃からなくなっていたと思います!

    • 3月6日
  • ririkomam

    ririkomam

    炭酸水、わかります!
    私、検索魔で色々調べた中に炭酸水とあったので飲んだらダメでした笑
    14.15週でなくなったんですね!
    私も早く終わるかな、って希望が持てました😊
    ありがとうございます✨

    • 3月8日
ぺぺ

私も上の子は吐き悪阻で20週くらいまで吐き続けてましたが、今回は食べ悪阻で小さい昆布の混ぜ込みおにぎりをストックして気持ち悪くなるたびに食べてました😂そしてすぐお腹が空く感じで気持ち悪くて普通に三食も食べてました(笑)今回は12週くらいには落ち着いてきて14週には完璧に落ち着きました!とりあえず今回は体重の増加にビビってます。(笑)

ririkomam

12週には落ち着いてきたんですか!
思ってたより早いですね!!
希望が持てます😊
私も早く終わるかなー
ありがとうございます✨