![みゅあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食についてご意見ください。生後8ヶ月半の娘を育ててます。普段は離…
離乳食についてご意見ください。
生後8ヶ月半の娘を育ててます。
普段は離乳食の本を見ながらほとんど味付けせず食材そのものの味だけであら潰し~みじん切り状態のものを食べさせていますがほとんど食べてくれません。
今週1週間、旦那の出張があるため実家に帰ってきたのですが離乳食を手作りするのが大変なので西松屋で瓶に入ってるベビーフード買って食べさせたところ、今までにないくらい食い付きがよく、初めてお代わりを要求してきました!!
まだ口にしたことがなく、アレルギーが出そうなもの(卵、牛乳、鶏肉みたいなもの)は昼間少しずつ与えようと思ってますが、それ以外はベビーフードに頼ってみても良いのでしょうか?
味付けとか濃すぎたりしないですかね...?
衛生的にも手作りよりベビーフードの方がいいなどの記事を読んだこともあり、手作り辞めようか悩んでます🤔💭
- みゅあ(2歳11ヶ月, 4歳9ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お子さんが単純に味付けがしてある物の方が美味しいと感じる大人舌なのかもしれませんね😂(笑)
市販のものはどうしても味付け濃い気がしますが、いずれ味付きの物を食べるようになりますし問題ないと思いますよ🙆
手作りをやめたいのならやめてもいいと思いますが、手作りも食べて欲しいなーと思うのなら手作りにも味付けしたりしていいと思いますよ✨
![さおり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さおり
私も、旅行に行ったときに始めてベビーフード試しました!瓶のやつです!
試食してみて、あんまり美味しくないな〜って思っていたら、息子はやっぱりあまり食べなかったですね〜
その代わり、和光堂のパウチに入っているやつは、味もよくパクパク食べましたよ!鳥ささみにチャレンジしてるのですが、ベビーフードに混ぜると、よく食べてくれたので、これからも使おうと思ってます。
今は、基本は手作りで、5パックずつくらいストックするようにしてます!気持ちも楽ですよ♡
-
みゅあ
メーカーによっても変わるんですね!!
ありがとうございます(*´꒳`*)- 3月6日
![さっちゃん🐗](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さっちゃん🐗
毎日食べさせるお母さんもいますが
本当は週一までって保健師さんに言われました!
でも食べてくれないよりはいいと思うし
難しいですね😱
-
みゅあ
そうなんです!
味付け濃いよな〜とは思いつつ、食べないよりはマシかな〜って思ってて!
難しいですね😓- 3月6日
![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご
私はBFに頼りまくりです☺️おかゆは作り置きしてるので、あとは果物を切って、おかずはBFが一品はあります🙆🏼♀️あとは、納豆とかお豆腐とかは市販のやつです😀
パンがゆに入れる、かぼちゃやコーンもBFを使ったりもします。
もちろん手作りに越したことはないでしょうけど お金と時間がかかるし、
あんなに色んな種類があるんだから
体に悪ければ 販売もされてないだろう…と割り切ってます!
うちは、保育園に通ってたり 休日も実家で食事したりもしますけど、
それぞれの場所で 作ってくれた離乳食を食べますが 作り手は変わってもパクパク食べてます!だから、BFだから…とかはあんまり関係ないんじゃないですかね😅🤚🏻
-
みゅあ
やっぱりそうですよね!
ベビーフードが悪いとは1度も思ったことは無く、私が料理苦手なのでなんならベビーフード食ってくれ!って思うのですが、どうしても周りの目が気になってしまい踏み切れずにいました😓
ベビーフードの方が食べてくれるし、私も頼りまくろうと思います!!
ちなみに、今おかゆはどの状態のもの上げてますか?- 3月7日
-
いちご
おかゆは、炊いたご飯を鍋に入れて グツグツ煮て おかゆを作ってます🙆🏼♀️今までは 細かく潰していましたが、歯が上一本、下二本生えていて
バナナもつぶせるくらいになったので、今週からは 細かく潰すのをやめて そのままにしましたが 食べれてるみたいです😄🤚🏻
7倍がゆ…とか水の量を正確に出来る性格ではないので、そこまで 気にしていません🙆🏼♀️
9ヶ月まであと10日ほどありますが、BFも9ヶ月ごろから〜のやつを 食べ始めました😚- 3月7日
-
みゅあ
もう歯が生えてるのですね!
うちの子まだ1本も生えなくて....(´・ω・`)
ありがとうございます!
私も神経質になり過ぎず、娘に合わせて臨機応変に対応できるように頑張ってみます!
ありがとうございます(*´꒳`*)- 3月8日
![ぱーな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱーな
私は取り入れてますよ💡
3品中1品はBFにしたり、デザートをBFにしたり😊
お湯入れて溶かす粉のやつとかは、手作りにも混ぜれるので使いやすいです!
-
みゅあ
ベビーフードを手作りに混ぜるのもありですね!
参考になります🙏
ありがとうございます(*´꒳`*)- 3月8日
みゅあ
やっぱり味付け濃いですよね…
旦那が休みの日に娘頼んで離乳食を作り置きしてるんですが、ベビーフードにすれば3人の時間もっと増えるし娘は食べるしで良いかなーって最近考えてて🤔