※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆみ
ココロ・悩み

保育士として働く女性が、慣らし保育のために休暇を取りたいが、周囲から理解されず悩んでいる。夫の職場でも理解されず、入園式への参加も否定されたことで、復帰が嫌になってしまった。

愚痴です。
私は保育士として働いています。旦那ももともと同じ職場で、今はそれぞれもともといた職場の姉妹園で働いています。旦那の上司は私も一年だけ同じ職場で働いたことのある方で、調理師ももともといた職場で一緒に夫婦ともに働いたことがありました。

旦那は今も、来年度もクラス責任者の予定で、私も4月から復帰し担当、そして10月からはクラス責任者になる予定です。クラス責任者になるには時短は使えないので、半年のみ時短にする予定です。

保育園入園にあたり、慣らし保育がどうしても2週間はかかってしまうんです。でも、姉などに助けてもらいながら出勤する日は出勤し、ほかの慣らし期間は有給で休む予定です。本当は3週間慣らし期間設けて欲しいと預ける保育園に言われていましたが、職場に相談したところ難しいと言われ、もちろん人手不足は理解しているので良いのですが(園長は預ける保育園の園長とも顔見知りのため、わざわざ園長会のときに挨拶してくれたり、産休前もとてもお世話になってるので、そこは納得してます)
旦那の職場の方に日・祝以外のお休みで土曜日2日(低月齢のため土曜日は保育してもらえないのです)と慣らし期間の平日1日お休みをいただけないか相談してもらったところ、慣らしが時間かかるの分かってたことでしょう。なんで担当引き受けちゃったの?と上司から、それはダメでしょと先輩から言われたと。

分かってます。迷惑かけてしまうことも。だから、初めは担当を持てないとお話ししていました。でも、後半期クラス責任者をできる人材がいないみたいで、時短を半年で切り上げてくれないかと言われ、私もお世話になってるし頑張ろうと心に決めたのです。時短は取らなくても子どもの送迎時間は変わりませんし、半年取れるなら良いかと受け入れました。もちろん、園長にもちゃんと慣らしが時間かかるかもとお話ししてましたし、私が慣らし長く見たいといえば有給貰えたと思います。でも、いろいろ考えてそれは流石に無理だな、と私もできるだけ1,2週目も出勤できる日を作りたいと思って相談してもらったのに、旦那の職場の上司には担当とクラス責任者を受けたことを非難され、旦那の職場の先輩は子どもを育てたことすらない、保育士でもないのにそんなことを言われてすごくムカつきました。

また、旦那が入園式に出たいと話した時もクラス責任者になるんだしダメでしょ、社会人でしょと否定されたこともあります。入園式が被ったら難しいことも理解してますしただ出たいなって言っただけでもそんな否定しなくてもと思いました。

そんなに否定されるほどダメなことですか?お願いしただけで、出れるなら出たいなと話しただけで否定されるほどいけないことなんでさかね。保育士だからって自分の子どもに時間かけちゃダメなんですか?

迷惑をかけていることは承知の上ですので、批判的なご意見はお控えください。
また、その2人が言っているだけで私の職場の方たちや園長たちは話し聞いてくれたり助けてくださってます。ただ、そこまで言われたらすごく悲しくて悲しくて復帰が嫌になってしまいました。

コメント

p

自分たちも働く親御さんの子どものお世話をしてお給料を頂いてる身なのに、なかなか酷い対応ですね😤どんな理由であれ、有給休暇は働く人が取れる権利です!向こうの考えがおかしいと私は思います😅お仕事の復帰は4月1日からでないといけないのですか😣?

  • ゆみ

    ゆみ

    コメントありがとうございます!!
    そうですよね?なんでこんなことを、しかもいってしまえば中間管理職や管理職ですらない人に言われなきゃいけないんだろうと悲しくなってしまいまして…
    慣らしがあっても、金曜日は姉にお迎えお願いできるので、育休を伸ばしてしまうとそこにも出勤が難しくなってしまうんですよね😔私も早く復帰はしたいし、有給あんまり使いたくはないし(子どもの病欠対策で)働くことは構わないのですが、その言い方にムカついて😅
    私の職場の方達はとっても良い人なんですけどね😭

    • 3月6日
  • p

    p

    私は全く違う職種ですが、女性スタッフに既婚者が全くと言っていいほどいないので(みんな退職しちゃう😂)男性上司はみんな同じ感じです🙄1人だけイクメンの男性スタッフがいるのですが、その人がお子さんの発表会等で休みを取ると、自分たちにも子どもがいるのにネチネチ文句言ってます😅人間、自分がされて嫌なことをどうして他人にしてしまうんでしょうねぇ😅

    • 3月6日
  • ゆみ

    ゆみ

    男性って…って思ってしまいます😅
    上司は女性なんですが、定年間近なので夫婦で子育てとかの時代ではないからこんな風に言うのかなと思っています。。。先輩に関しては結婚すらしてないからもう意味わかりません。
    本当にそうですよね😅せめて私は後輩に安心して産休育休、時短も病気休みも取れるように優しくなろうと心に決めました!😥

    • 3月6日
しょうまま

私もクラス担任しながら同じところに子どもを預けてたので同じこと思ってました。子供の発表会、夕涼み会、運動会見れないんですよね。練習さえ自分のクラス優先で見れないんですし、見てる暇もないというか…
でも、子どものことだけを見ていたいですよね。旦那は違う職種なので休みを取って義母と参観日から何もかも見にきてくれて…
でも、その職場を辞めると全部子ども優先にしてくれました!
結局同じ園に転園になったんですが、遠足も参観日も保護者として、発表会は子どもの番の時は見に行けるし、熱があると帰ってー!といった感じで…

なので、お気持ちわかります。
保育社の前に保護者でいたいですよね。

  • ゆみ

    ゆみ

    コメントありがとうございます!!
    そんなことがあったんですね!
    今は理解されてる園で働いているということですよね??
    そうなんです。。。
    もちろん働くことは苦ではないですが、他の方が安心してお仕事できるために私も働くので、そのぶん私も子どもが慣れてから、安心して預けたいですし、そのための準備なのにそこまで言われるほど迷惑かけて非常識なことしてるのかなと思ってしまって。。。

    • 3月6日
  • しょうまま

    しょうまま

    理解あるところに変えました。
    というのも、我慢もあるしで色々溜まって体調崩しまして…でも、働かないけないし子ども預けるということは体調はどう?とか話しかけられるし(話しかけられるのも嫌で)転園しようと私が卒園して友達ママが預けてる保育園に掛け合ってみると今保育士募集中で!ということで、働くと凄くいい環境でした。
    なので、迷惑ではないですよ。職場の上の方は園を回すことだけしか考えてないように思いますが…一番は子ども!ですよね…

    • 3月6日
  • ゆみ

    ゆみ

    すごく良い保育園に出会えたんですね😊
    私の働くところはすごく良いんですが、姉妹園がなかなか子育て世帯への理解が薄いんですよね。。。
    保育園なんだから、職員や職員の子どもも大事にしてほしいものです😔

    • 3月6日