
コメント

R♡
今は抱っこ紐の種類も多いですし
店頭で試着する方がいいと思います🤗✨

ちょぽ
ベビービョルン使った事ないのでサイズ感とかわかりませんが、店頭に行って実物試してみるのが一番だと思います(^_^)
-
らむ
やっぱり試した方がいいですか!
ちなみにちょぽさんは何をお使いですか⁉️- 3月6日
-
ちょぽ
私はエルゴですね。今は新しいタイプが出てるんだったかな?5年近く前のエルゴ使ってました。子どもが2歳くらいまではずーっと頻繁に使ってましたよ~。
後はおんぶ用にコンビのセオッテという抱っこひもも買って使ってました。- 3月6日
-
らむ
エルゴやはり定番ですね!ありがとうございます✨
- 3月6日

hiro
その人の体格とかによってあうあわないがあると思うので店頭で試着して買うのが確実かと思います。
-
らむ
そうなんですね!重い腰をあげて行ってこようかと思います!ちなみにhiroさんは何をお使いですか??
- 3月6日
-
hiro
新生児期→スリング
その後→エルゴ
おんぶ→昔ながらのバッテンタイプのおんぶ紐
を使っていました。
エルゴはかさばるのでマザーズバッグにはいつもフェリシモと同型のクロスタイプの抱っこ紐を入れてました。- 3月6日
-
らむ
エルゴ定番ですね!かさばるんですね。おんぶひも私も昔ながらの持ってます✨スリングはいまいちわからなくて使えませんでした😢
参考にさせていただきます💓- 3月6日
らむ
そうなんですね!!
ちなみにHaruさんは何をお使いですか⁉️
R♡
私は長男を出産したときにたまたま
知り合いから新品のエルゴをもらったので
そのまま2人目も使っています(^ ^)
でもそこからもう3年も経つので
抱っこ紐も新しく色んなものが出ているので
一度見に行くだけでも全然ちがうと思います🤗
友達は写真のような抱っこ紐を使っていて
大きめ赤ちゃんだったので助かったといっていました(^ ^)
これちなみにベビーキャリアのヒップシートキャリアです!
らむ
写真までありがとうございます‼️
ヒップシート、初めて聞きました✨
こんなのがあるんですね。
たしかにお店に行けばいろんなのがありそうですね😳
重い腰をあげていくことに決めました‼️