
友人が子宮外妊娠で手術したことを知り、来週会う予定。妊娠報告を考えていたが、どう声をかければいいか迷っている。
子宮外妊娠をした友人についてです。友人本人から子宮外妊娠をして手術をしたことを聞いたわけではなく人づてに聞きました。子宮外妊娠した子に来週会う予定ですが、打ち明けられたら、なんて声をかけたらいいのかわかりません。その子は半年前にも流産していて、今回も子宮外妊娠になってしまったようです。ちなみに私は妊娠18周でその子に妊娠した報告はまだしていません。来週妊娠報告をするつもりでしたが、思いがけないことを聞いてしまったためどうしたら良いのか…。ただお腹も目立つようにはなってきているので言い逃れはできないかなと…。
- 👧(5歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
本人からまだ直接聞いていないんだったら
知らないていで先に報告したらいいと思います
本人から言われてからだとむしろ言いにくいので。

退会ユーザー
人つたいに聞くと困りますよね💦
そういうデリケートな話、勝手に人に話すって、その話してきたお友だち、、、どうなのっ?って思ってしまいました。。
妊娠していることは、先に伝えた方がいいかもしれませんね。😣
子宮外妊娠の事を勝手に話してしまうご友人がいるように、
テッドさんが妊娠していることを
子宮外妊娠してしまったご友人に喋ってしまうかもしれませんし、
黙っていてあとから人つたいに聞いた方がショックだと思います😞💦
-
👧
そうですよね😭
- 3月6日

稲穂
自分の妊娠を先に伝えた方がいいと思います(>_<)
「実は今妊娠しているんだ」と話して、お友達が子宮外妊娠のことを話してくれたら「ごめんね、何も知らずに。体は大丈夫?」と言ってみてはどうでしょうか?
-
👧
そうしてみます!
- 3月6日

退会ユーザー
うー…私ならどう言ったらいいかわからないので、来週会うのやめてしまうかもしれません😭
先延ばしにするだけですが、少しでも落ち着いてから報告したいかなと思います💦
-
👧
先延ばしにはできないので先に報告しようかなと思います!
- 3月6日

まこ
私はそのご友人の方と全く同じで、流産して子宮外妊娠しました。
遊ぶくらい仲良いお友達なら普通にして貰える方がイイと思います。
でも子宮外妊娠を誰かに聞いたなどは別に言わなくてもイイかな、って思います。
もう打ち明けられたら、辛かったね…って傾聴してあげればイイと思います。
-
👧
なるほど!普通に接することを心がけます!
- 3月6日
👧
やっぱりそうですよね😔