※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mocha
子育て・グッズ

保育園に通う0〜2歳の子供は1日3〜4セットの洋服が必要です。入園前に用意しておくと良いでしょう。

保育園に通う0〜2歳くらいの方、洋服は何日分くらい買ってありますか??
4月から入園するのですが、1日3〜4セット用意と言われ、そんなに必要なのかと驚いています。。

コメント

かなお

毎日3~4セット交換するわけではないと思います💡でも1日にそのくらい交換するかもしれないアクシデントが多い月齢なのかな?と。
飲み物ブーッとして上下びちょ濡れ、外遊びで全身汚れた、オムツ漏れして全身交換…とか😂
私も4月から初めて保育園なので、着替えこんなに必要なのかと焦ってます💦まだ4セットくらいしか無いです‼
肌着も必要ですもんね~💦

ココリ

0歳の時は、やっぱり3セットくらい持って行ってました。なので結構洋服は買っておいたきがします。
今は1歳半で保育園には1セットしか持って行ってません。
季節でも違って、夏はよく汗をかくので、多めに持って行かせます。
なので結構洋服は用意してた方がいいかもですね。

さり

我が家も4月入園です。
3セットは保育園に預けておくと言われているので,洗濯間に合わなかったり1日に2セットとか洗濯で持ち帰ってきた事を考えて,6セット用意しました。

4月は気候も難しいので悩みましたが,家にあるのも含めてロンTとレギンス6枚ずつ揃えてみましたよ。

ママ友に聞くと,3セット預けるのは普通みたいですね。

ささみ

3セットは保育所に置いておきましたよ!!
たまにオムツ漏れて着替えてきたりします(^^)
その他に家用なので結構買い揃えました(^^;)

まお

毎日そんなに着替えるわけじゃないですが、常にお着替えボックスに3セットと着ていく服1セット必要で、園内で着替えたら翌日補充するという感じなので毎日4セットはいらないです。
ただ全身着替えたりする日もあるので最低でも8セットくらいはあるとよいかなぁーと思います😊

れもん

1日3セット持ってってました。だいたい1セットくらいしか使ってないので、次の日は違う1セットプラスして...という感じでした。
洗濯を頻繁にするならそんなに買わなくてもいいかなと思います。

mocha


コメントありがとうございます!毎日3セット使うわけではないけれど、洗濯してもしっかり乾く日ばかりとは限らないし、8セットくらい用意しておいたほうが安心かもしれないですね。あと、肌着も… どうせすぐにサイズアウトしてしまうのに、揃えるものが多くて大変ですねー💦