※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アスパラ
子育て・グッズ

直母の練習の時間や、むせてしまう場合の対処法について相談しています。アドバイスをお願いします。

先日も投稿し、アドバイスと勇気をいただきました!ありがとうございました( ; ; )!!

今回も直母のことで相談です。。
生後26日目の女の子を育てております。

質問①直母の練習は毎回どのくらいしていますか?
うちの子は何度も繰り返して最終的に毎回直母で吸ってくれているのですが、ギャン泣きされるともうくわえてくれなくなるのでは…と心配になります。(でもギャン泣きした時の大きく開いた口にくわえさせると上手く吸えることが多いです(笑))何分くらいやってみて上手く吸えなかったらニップルを使うべきでしょう?

質問②いざ直母で吸っていると、出が良すぎるのか、むせて咳き込んでしまいます。すぐに縦抱きにして、げっぷをしたりと解消出来るのですが、その後また直母で吸わせますか?それともニップルでスムーズに授乳した方がいいですか?

それぞれの質問に、アドバイス等いただけたら幸いです😢😢

コメント

りさ

①泣くたび直母でやってました!
参考にならないかもですが泣くたび飲めるまで20分とか吸わせてました

②出がよすぎるときは少し絞ってからあげると良いみたいですよ◎

ニップルなら上手く吸えるのですかね?
うちはそっちになれて直母できなくなったらいやだなーって思い一日中おっぱいあげてました(笑)
産院で飲むの下手っピちゃんだねーって言われてましたが、お陰で一ヶ月で上手く吸えるようになりました!

  • アスパラ

    アスパラ


    回答ありがとうございます!
    ①20分粘って良いのですね!10分経つくらいで不安になっていたので、お聞きできて良かったです( ; ; )

    ②絞ってからあげるのですね。特に授乳間隔が空いた時には気をつけたいと思います!

    乳首が短めで入院中からニップル使っていました!そしてごくごく吸ってくれていました(^^)ですが、りささんと同じく直母できなくなったら…と思い、ふと先週から直母であげたら吸ってくれたのでそこからがんばっています!
    間も無く一ヶ月になるので、りささんベビーのように上手に吸えるようになってくれるといいなぁと思います(*˙︶˙*)✨

    • 3月6日
deleted user

①直母は毎回するように指導されましたが、しんどくて1日2回くらいはしていませんでした😅

練習は長くて20分と言われました。
それ以上やると疲れて哺乳力も落ちるそうです。

ギャン泣きはうまく吸えなくて怒っているだけなので、
可哀想でも何でもないそうです。練習しないと吸えるようにもならないので、根気強く一緒に練習してあげてください!

②出が良いのであれば、少し絞ってからあげてるとむせないし、柔らかくなって吸いやすいと思います。


うちは1ヶ月間、咥えることすらまともにできませんでした💦
1ヶ月過ぎてから急に咥えられるようになり、
2ヶ月には、ほぼ母乳育児になりました。
今は大変な時期ですが、
赤ちゃんと一緒に頑張ってください。

  • アスパラ

    アスパラ


    回答ありがとうございます!
    ①20分以上は疲れてしまうこと、ギャン泣きは嫌がっているのではなく起こっていること、お聞きできて安心しました😢✨根負けせずにがんばります〜!!

    ②入院中に、張っていると滑ってくわえづらいと聞いたことを思い出しました!ありがとうございます!

    赤ちゃんそれぞれのペースでがんばっているのですよね😢私も一緒にがんばりたいと思います!!!暖かいお言葉もありがとうございました!!

    • 3月6日