
内科でお薬をもらい、授乳中だと気付かず飲んでしまった。娘の様子は普通。小児科受診すべきかどうか相談したい。
1週間前、私が38度の熱と咳があった為内科受診して咳止めと解熱剤のお薬貰って今朝咳止め飲み終わりました。
今朝保育園で久しぶりに会う先生に
お母さん風邪?お薬なかなか飲めないから大変ですね!
と言われて最初は何で?....って思いましたが授乳中だという事にお恥ずかしいながら気付きました!
内科受診時に朦朧としてたので授乳中とは伝えそびれ、貰ったお薬調べてみると授乳中は避けるべきお薬とありました😣
もう飲んでしまったので今さらどうこうできませんが気付かず普通に朝も授乳してました💦
お薬服用期間中も娘はいつも通りニコニコしてご機嫌ですし、体調も変わりありませんが一応小児科受診すべきでしょうか?
※カテゴリー違ってたらすいません😭
- トロロさん(6歳, 9歳)
コメント

コロン
風邪で朦朧としてたんですね😢
元気そうなら受診する前に電話で聞いてみたらどうでしょうか?
症状がでてないと診察してもわからないかもしれないですし😣
娘さんなにもないといいですね😣
トロロさん
どこに聞いたら良いのかわからなかったので助かりました!
受診した内科に問い合わせた所、少量なので問題ないとの事でした😊