
パンツタイプのオムツを検討中のママさんへ いつ頃パンツタイプに変更したか、デメリットがあれば教えてください。テープタイプからの変更を検討中です。
パンツタイプのオムツを使ってるママさんに質問です😊
いつもお世話になっております!
娘が5ヶ月を過ぎました。最近寝返りしまくりで、まだ寝返りしても戻れない為に、転がっては戻しを繰り返していますww
そして、オムツ替えの時もよじれるよじれる!!
動きが活発になったからなのか、たまーーーにオムツがズレて半ケツになっている時があります…
今までずっとテープタイプのオムツを使っていて、まだテープです。
そこで、パンツタイプのオムツを検討しているのですが、皆さんは、いつ頃どんな理由でパンツタイプのオムツに変更しましたか?(*´-`)
テープタイプの方がコスパがいいので、まだテープでいけるか!と思っています😲w
パンツタイプのオムツのデメリットもありましたら、教えてください♪
- あっちゃん☺︎(6歳)
コメント

せな
私は1歳でパンツタイプに切り替えました。
寝返りが始まってもオムツ替えの時はおとなしかったこと、コスパかテープタイプのが良かったことが理由です😊
1歳になって自分の力で立っていられるようになると、立った状態でパンツタイプをさっと履かせる方が楽になりました。
個人的には、パンツタイプは立っちができるようになったら便利だと思います😊

みやの
コスパはもちろんのこと、息子は割りとおとなしくオムツ替えさせてくれたので1才3ヶ月くらいまでテープでした
一人でたっちが出来るようになるとパンツが楽ですね◎
たまに寝かせてても動くときはおもちゃ渡して誤魔化してました。
漏れとかのトラブルがなければ私はいけるとこまでテープ派です!
-
あっちゃん☺︎
やはり、1人で立てる様になる頃が1つの目安な様ですねー(*´-`)
最近のオムツ替えは転がるし、蹴るしで結構大変で、そっか!オモチャで誤魔化す手がありますね😲w
漏れも頻繁にではなくて、たまーーーになので、私もテープでいけるならもう少し頑張ってみようと思います!w
ありがとうございます😊- 3月6日

おチビ☆ママ
うちの子は中々寝返りをしなかったので1歳近くまでテープタイプを使っていました😅
寝返りをするようになって動くようになったのとテープを自分で剥がしてしまうようになってきたのでパンツタイプに切り替えました😄
パンツタイプにして楽になったのですが足をバタバタされてしまうと履かせる前にオムツが脱げてしまう時があります💦
-
あっちゃん☺︎
皆さん、1歳くらいで変えてるみたいですねー(*´-`)
CMとか見てると、パンツタイプ凄い楽そうだなー!!と感激しているのですが、確かにデメリットもありますよねー😲
コスパの事もあるし、もう少し検討してみます!
ありがとうございます😊- 3月6日

さすけ
6ヶ月ころから今もテープとパンツ併用しています!
まだ立っちできないので比較的大人しくて寝返りしなさそうなときはテープタイプ使ってます💡
あと外出時のオムツ替え用のベッドもほとんどベルト付きなのでテープタイプです!
遊びたいー!と何しても寝返りしておもちゃに向かうときはパンツタイプ使ってます🙋
-
あっちゃん☺︎
併用いいですね!!
確かに今の時点で全然動かずに楽な時と、捻れて捻れて大変な時とありますww
確かに外のオムツ替えは立っちできる子はパンツタイプ使っていて、その他の子はテープタイプ使っていますね☺️
もう少しテープで様子をみて、動きがもっと激しくなってきたら、パンツタイプも購入してみようと思います!
ありがとうございます😊- 3月6日

たれウサ@低浮上・気紛れにログインします
4ヶ月頃まだ寝返りはしてませんでしたが背中のうんち漏れが酷くて外出時のみムーニーのゆるうんちポケットがついてるパンツタイプのオムツを使い始めました。
背中漏れしなくなって感動しました🤣w
おっしゃる通りコスパ悪いので家ではテープを使ってましたよ😊
6ヶ月頃に立ちたい願望(?)が出てきたのか寝転がせるとギャン泣きするので完全パンツタイプにして立たせてオムツ変えてます。
主人もパンツタイプの方が楽だと言うので😅
-
あっちゃん☺︎
確かに、この前外出先でうんち漏れした時は絶望的でした……ww
ずっとムーニーを使っているので、パンツタイプも買うならムーニーだ!と思っていたので、ご意見聞けて嬉しいです😊
併用していくのも良さそうですね(*´-`)
やっぱりパンツタイプは楽そうですよねー?うちの旦那さんもパンツタイプ試してみればー?と言っていました!
最初は併用で検討してみたいと思います!ありがとうございます☺️- 3月6日

退会ユーザー
寝返りし始めた時にオムツタイプにしました!私の子供もオムツ変えてる最中、寝返りしたり。今では座ることもできるため、座ろうともします(笑)コスト的に…とも思いましたが、それよりオムツがズレておしっこやうんちが漏れるのも嫌だったのと、自分が楽な方を選びパンツにしました😊
私的には動き回るとテープよりパンツタイプの方が楽でした😆✨
-
あっちゃん☺︎
やはり、寝返りし出すと動き回るし替え時なんですかねー?(*´-`)
確かにテープタイプは安いけど、漏れて服洗って着替えさせてって考えると、ストレスもそうだし、パンツタイプでどっこいどっこいって感じもしますよねー😲ww
今の所、漏れはたまーにしかないので、併用してやってみようかなーと思います☺️
ありがとうございました😊- 3月6日

まる
うちの娘は大きめなようで、背中漏れも酷かったので3ヶ月からパンツタイプです😂
今ではコロコロ寝返りするのでテープはもう無理です😅
-
あっちゃん☺︎
3ヶ月から!結構早めな印象があります(*´-`) うちの子は小さいので、まだまだ余裕ですけど、やはりコロコロするので、パンツタイプも試してみようかなー?できるとこまでテープで頑張ってみます!ww
ありがとうござます😊- 3月6日
あっちゃん☺︎
回答ありがとうございます(*´-`)
1歳でパンツタイプにしたんですねー♪
確かに自分で立っていられる様になったら、パンツタイプの方が楽そうですよね😲
そうなんです!消耗品だから、コスパが!!ww もう少し検討してみますね!
ありがとうございます☺️