

キリ丸
もしかして、ミルクよりおっぱいがいいのかな??母乳をあげる時はどんな感じですか??

奏空ママ
母乳は全然出なくて、どうしても泣き止まない時に少しあげる位です…

奏空ママ
その時は、おしゃぶり感覚なのか暴れないですね(^^;;

マルコ
出なくてもやっぱりオッパイがいいんでしょうね((´∀`))
オッパイ吸わせて落ち着いたらサッとミルクに変えてみてはどうでしょう?

奏空ママ
ありがとうございました♪
やってみます(^O^)

るうママ
はじめまして。産後1ヶ月のママです☆
あたしもいま似たような感じで悩んでます。突然ミルクが上手に飲めなくなってムセたり、うまく飲めずに腹が立つのか、泣きながら暴れます(´-∀-`;)
調べたらこの時期になると吸う力が強くなり、飲む時に多量のミルクが哺乳瓶から出てくるらしいです。
解決策としては哺乳瓶のふたをきつーく閉める。
哺乳瓶を支えてる手の小指で赤ちゃんの顎を軽く支えて顎が開き過ぎないようにする。
途中途中空気を入れるように飲ませる量を調整する。など
ちなみに、あたしがして効果を感じたのは哺乳瓶のふたをきつーく閉めるのでした。
ググってみたら色々のってたので、是非見てみてください!

奏空ママ
るうママさん☆
コメントありがとうございました‼︎
次のミルクから、早速やってみます♪♪
コメント