※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MMポニー
子育て・グッズ

三ヶ月の敏感肌の女の子が保湿剤に悩んでいます。プロペトやヒルドイド系が合わず、湿疹が出ている状況です。同じ経験の方、何が効果的でしたか?

いつもお世話になります。

かなり敏感肌な三ヶ月の女の子です

処方されたプロペトもヒルドイド系も
合わずにダメで
今晩も顔を寝ながらかなりかきむしってしまっています💦
特に耳たぶの付け根を痒がります。

せっかく受診しましたが保湿剤難民状態になってしまいました。

湿疹には保湿が大事なのに…
まだアトピーとは言われていませんがあやしい部分はありますね…

同じようにプロペトやヒルドイド系もダメな方、もしいらっしゃったら
何が効果がありましたか?

コメント

がぼーんぼん

ママさんはアトピー持ちですか?私もこの間娘を皮膚科に連れて行きました。私がアトピー持ちなので、母親がアトピー持ちだと子供は大体アトピー持ちだと説明を受けワセリンとロコイド軟膏と油性クリームを処方されました。ロコイドには少々ステロイドが入っていて酷い時のみ塗ってます。基本は油性クリームとワセリンで対応してますがとっても綺麗になったし痒がることも少なくなりました。

  • MMポニー

    MMポニー

    早々のお返事ありがとうございます…>_<…

    私も夫も家族も誰もアトピーでは無いのですが、娘の症状からはあやしいとは思えます。

    同じくロコイドも処方されていて今もひどい箇所に塗っていて
    その時同時にワセリンのプロペトで同時に保湿していたらじょじょに目の周りや耳周りなどに小さな発疹が増えてしまって…

    がぼんさんの油性クリームは何という名前かお分かりになりますか?

    • 2月18日
もも♪

うちも3ヶ月です♥︎
こないだ皮膚科へ行ってきた時に言われたのが、
耳まで湿疹とか出てると
アトピーの可能性がある。
アトピーの特徴の1つだそうです。
うちは旦那が昔アトピーだったので遺伝かなあって
思います、、。
ヒルドイドとか、ビーソフテンローションとかは
血行促進の効果があるので、
血管が拡張して赤みが出てるような子には
使わない方がいいみたいです。
プロペトで保湿して、上から酷いところだけ
弱いステロイドを塗ってと言われて
試したら、ツルツルになりました!
ステロイドわ、身体はロコイド軟膏、
顔はもぉ一つ弱い、キンダーベート?とかいうお薬です!
病院は小児科ですか?
私的には皮膚科の方がオススメです。

  • MMポニー

    MMポニー

    やはりアトピーの可能性が高そうですよね。。…>_<…

    一度赤味がある時に塗ったら血管の拡張で赤味が増しました!

    深夜に検索していたらaiaiさんのおっしゃる通りの事が書いてあってこれだ!と。
    顔には実はなぜかもう1段階強いリドメックスコーワ軟膏が出されました。これは小児科です。
    皮膚科ではロコイドの処方でした。

    これ以上落ち着かないと何処か皮膚科をまた受診しようかと夫とも話していたところです…>_<…
    小児科はステロイドの使い方を細かく説明はしてくれないんですよね。

    • 2月18日
  • もも♪

    もも♪

    私も初め、小児科で相談し、ロコイド軟膏が処方され、ステロイドってことすら知りませんでした。
    後日皮膚科へ行ったら、しっかり説明してくれて、
    顔はもっと弱いもの、身体はこっち。
    手触りでこぉなってるところだけ塗ってあげてねと言われました。
    小児科の診察ってめちゃくちゃ早くないですか?w
    ちらっと見て、
    じゃあ赤み抑える薬出しときますねー!
    みたいな感じでしたが、やはり皮膚科はしっかり見てくれますよね♡なんか安心します♡
    子供のアトピーなどに優秀な所お調べされて早めに受診してあげたらきっと良くなると思います♥︎
    お互い頑張りましょう!!

    • 2月19日
  • MMポニー

    MMポニー

    最近毎晩、ベビーのおててを握ってあげて寝ています。
    そうすると安心するみたいで三ヶ月と言え、しっかり一晩中握ってくれて普段よりかきむしりが少なかったように思えます。

    でも、体温が上がる目覚め時にやはり朝また赤味が増してかきむしって
    余りにガサガサなのでプロペトをうすーく塗ってあげたら赤味が多少良くなり痒がらなくなりました…>_<…

    おっしゃる通り!そうなんです!
    小児科はあっさりした説明だけで…

    かなり有名な小児科をやっと取って行ったのに残念でした(u_u)
    一軒目に、行った皮膚科が余りにヤブで…

    手触りまで教えて下さる皮膚科さんに巡り会えてaiaiさんのお子さんは安心して通うことが出来ますね☺︎
    ドクターショッピングになってしまうかも知れないけれど私も検索してこの子に合う先生に巡り会いたいです。
    いろいろとありがとうございました꒰༎ຶ﹏༎ຶ๑꒱がんばります!

    • 2月19日
がぼーんぼん

今手元にないのでお答えできませんが、ピンクのキャップです!

  • MMポニー

    MMポニー

    ありがとうございました(^ ^)昨日処方されたヒルドイド(ヘパリン)もピンクでした!もしかしたら同じかもしれませんね!
    今日また薄く塗ってみたらどうやら効いてくれているように見えます!

    • 2月18日
  • がぼーんぼん

    がぼーんぼん

    ヘパリン類似物質油性クリームと書いてありました!一緒ですね!

    • 2月18日
momow

うちの娘も乾燥性敏感肌です(._.)
上の子は特に酷く、下の子も最近耳たぶや付け根がカサカサになったり切れてジュクジュクしたりしてきました。

とりあえず気をつけてるのは、
こまめにワセリンをぬること
お風呂の温度はぬるめにして短時間で済ます
室内は加湿する
ってとこです(>_<)

ベビーソープは使用してますか?あまりに乾燥が酷い時はソープ使わないで様子見たほうがいいかもしれません。

我が子はドクターシーラボのベビーソープとボディゲル使い始めてから前より肌の乾燥や湿疹がマシになりました(*^^*)
合う合わないあるので、参考になるかわかりませんが..

ちなみに、これまで
NOV・DHC・カレンドラ・mama&baby・ピジョン・アイクレオ・ミノンなど..色々使ってきましたが、湿疹や乾燥が良くなったのはありませんでした(>_<)
しいて言えばアイクレオは乾燥には良かったです。

  • MMポニー

    MMポニー

    細かな情報に大変感謝いたします!…>_<…
    ご苦労されたんですね!
    我が子にぜひ参考にさせていただきます!

    耳たぶの付け根のトラブル全く同じです。痒がってかいてしまうのでまた血が…
    早くなんとかしてあげたいです。

    • 2月18日
  • MMポニー

    MMポニー

    ベビーソープはミノンを使っています。そうですね、使わない日も取り入れてみます!
    ありがとうございます!

    • 2月18日