※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
ココロ・悩み

義母が勝手に学資保険を出してくれて困っています。将来の支払いが心配で、旦那との話し合いも難航しています。どうすればいいでしょうか?

これってどう思いますか??長文です。
あまり好きではない義母の話です。

第一子の学資保険はかけず、子供手当はちゃんと貯金していこうと夫婦で話し合い決まりました。
が、それを旦那が義母に話したらしく、
頼んでないのに義母が学資保険代を出すと。
私はお断りしましたが、旦那も義母が出したいというからとのことで
契約し、月々2万2千円の学資保険に加入してもらいました。

お金を出してもらっている以上
ありがたい話なのは重々承知ですが、
義母はすでに75歳、最近体調も崩すなどして
何かにつけては旦那を田舎に呼び戻したがるように...
正直寿命でみると老い先長くはないです。

ですが第二子を妊娠したことを報告すると
第二子の学資保険も入るからと旦那を通して言われました。
第一子と同じものに入るとなると2人合わせて月々4万5千ほどの支払いに。

そして私の知らない所で旦那は義母の知り合いの
紹介で生命保険に加入させられていました。
第二子の学資保険を払ってやるから、
その知り合いで加入した生命保険代は自分で払えと…義母が言っているらしいです。
もうこれってめちゃくちゃな話じゃないですか??

新たに生命保険に加入させといて、急に金払えもどうかと思っているんですが、
老い先長くない義母がその学資保険代を払えなくなるは必然で、
となると近い将来支払いはもちろん旦那…
旦那の給料では月々に4万5千円も捻出するのは
今の時点では到底無理です。
なので、今還元率の悪い学資保険は入らず
コツコツと貯金していこうと言う話になったのは
もうなかったことになってます。

だからといってまだ死んでもない義母が
亡くなったら学資保険払えないよなんて
そんなこと旦那に言えません。
ですが我の強い義母の話になると
学資保険払ってもらってるんだからと何かにつけて恩着せがましく言われ
ムカついて仕方がないです。
その代わりなのか義母は一切おもちゃやプレゼントなど
その他支払いは私、息子の為には1円も出しません。
旦那には何やこれやと買い与えてるみたいです。

長い愚痴みたいになりましたが、
この場合みなさん
どうするのがベストだと思いますか…
怒りからかまともに判断できません。お力お貸しください。

キツいコメント、批判はやめてください。
よろしくお願いします。

コメント

nami-mama

学資保険はひとまず今はのまま好きに払わせて義母さんが払えなくなったら解約したらどうですか?
別に無理して払っていく必要はないかと。

旦那さんの保険にしても、解約すれば良いと思います。
これは旦那さんがどう考えているかにもよりますが、きちんと話し合い、保険代の捻出が難しいと理解してもらうしかないかと。。

保険の考え方は人それぞれです。
学資保険にもメリットはありますし、払ってくれるなら別に良いと思ってしまいますが。。
うちの母も、兄が子供に保険をかけないことが気になるようで、孫の掛け捨ての保険は支払っています。(月々1000円ですが)

  • なな

    なな

    冷静になるとそうですね!
    死んだらどうするつもりで契約するんだ!とばっかり考えていました。
    旦那のことなので解約するかは分かりませんが、お金がないとなると仕方がないですよね。。
    ありがとうございます!

    • 3月6日
うたん

学資保険、契約によるかとは思うんですけど...
契約者が死亡または支払いができない障害などを負ったときに、支払い義務はなくなると思います。契約内容によっては、契約者が死亡した場合、契約満期に満額近いお金が振り込まれるものもあります。義母さんのところの保険屋さんにどういう内容なのか確認出来たらしてみてください。
場合によっては非常に失礼ですが亡くなられてラッキーなパターンもありますよ!

  • なな

    なな

    契約者は旦那なのです…
    ですが支払いは義母が管理している旦那名義の口座で
    義母が亡くなっても名義は変わらず支払い義務はそのまま旦那になるだけの契約になってます。。
    義母の契約だと良かったです😭
    ありがとうございます!

    • 3月6日
ママリ

義母さん、本当にありがた迷惑ですね。
学資保険はおそらく加入者(義母さん)が亡くなったら、ななさんや旦那さんは払う必要がはないと思います。そして、亡くなったとしても学資祝金が出るものに加入とかしていたら祝金を受け取れると思います。義母さんが亡くなった場合、誰を請求者にしているか分かりませんが、代わりの請求者が払うこともないと思います。

  • なな

    なな

    契約者は旦那名義になってるので
    おそらく亡くなっても旦那のままなんじゃないかな…と思います。
    してくれるのは有難いんですが
    先の私たちのことを考えているのか考えていないのか…
    正直迷惑です。。。
    コメントありがとうございます!

    • 3月6日
かなた

学資保険の契約者と被保険者、受取人は誰になっているか聞いていますか?通常契約者と受取人は父親で、被保険者は子供です。契約者と受取人が違うと税金でかなり引かれるみたいですね。そこら辺をご自身で調べてプレゼンするといいと思います。

あと、祖父母が学資保険をする場合は学資保険より生命保険の方がいいみたいですよ。祖父母は払いきれず死ぬことが多いですし、学資保険より高額ですから。

また、義母さんは知り合いのノルマのあてにされていると思います。気を付けないとさらにななさんも何かしら加入させられますよ。

とりあえず旦那さんの保険は不必要なら解約しましょう。

  • なな

    なな

    契約者、受取人は旦那で被保険者は息子です!
    なるほど!きっと義母は自分が死んだ後のこと考えていないと思います…
    田舎の小さな村の保険屋なので、村で義母がいい顔したいだけであれやこれやと
    加入させられている気がめちゃめちゃします😥
    義母が死んでから旦那と解約についてよく考えるしかないですね…
    コメントありがとうございます!

    • 3月6日