※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pachapachamam
子育て・グッズ

娘が白っぽい便をしましたが、元気で熱もなく、下剤を飲んでいるため下痢かどうか不明。他に症状なし。どうしたらいいでしょうか。

娘が先ほど白っぽい便をしました。

熱などは何もなく元気なんですが、今思えば昨日の便もなんとなく白っぽかったような気もします、、、😭

ですが、もともと便秘で毎日下剤を飲ませているので下痢なのかどうかがわかりません。
先ほどの便は薬を飲んでるにしてもいつもより下痢っぽい感じはありましたが、、、🤦何とも言えない感じです🤦


その他の症状がないのでどうするべきかと思っています。
アドバイス下さい。

コメント

ゆきち

胃腸炎からのアデノかロタの可能性あるかもですね😅ってゆうのもうちの次女が先週24日から同じように始まり、25日に嘔吐で胃腸炎と言われ、27日にぐったりしてたので救急行って血液検査とレントゲンとったらアデノウイルスで脱水症状おこしてるから入院となりました💦1日には退院できましたが、2日の朝までは嘔吐あり、夜から急に元気に動くようになって3日からはミルクも飲めるようになりいつもの元気さが戻りました✨下痢はまだ若干ありますが、、、(黄色のどろみたいな感じの形)

ちなみに下痢が始まって26日までは元気でした。
下剤飲んでて下痢だとしても白っぽいのは病院に行った方がいいとおもいますよ✨
うちは写真とって見せました‼

  • ゆきち

    ゆきち

    ちなみに白っぽい下痢から水下痢になり1日に何回も変えないといけないほどやばかったです。服も足りないくらい変えました💦

    • 3月5日
  • pachapachamam

    pachapachamam

    まぢですか、、、🤦
    ありがとうございます🙇

    • 3月6日
deleted user

ロタもノロもかかりましたが、ウチの子は熱は出ず、嘔吐もなく、下痢の症状だけでした。便の臭いはどうですか?初めての時は酸っぱいような変な臭いがしました。色は真っ白でなく、コーンポタージュみたいでした。

出た便を画像で残し、オムツをビニールで2重にしてとっておいて、明日朝受診されると良いかと思います。どちらを持っていくかは病院によると思いますので電話で聞いてみると良いです。

水分摂れますか?ご飯は便の硬さと同じくらいのモノに戻して無理に食べさせず、
アクアライトとか白湯など飲ませて脱水にならないようにしてねと指導されました。

  • pachapachamam

    pachapachamam

    下痢だけってこともあるんですね。その場合はお子さん自信は元気でしたか?
    便の匂い、、、臭いです。とゆーか酸っぱさがあったかどうかですが、花粉症で鼻がつまっててわかりません😭😭😭

    んー、うちも真っ白って感じではなくて
    母子手帳の3と4の間くらいかなーってかんじでした。

    できるだけ水分とらせます。

    • 3月6日
  • deleted user

    退会ユーザー


    子どもは元気でしたよーw
    ケロっとして、いつもと同じように遊んでました。ロタとかノロとかの症状、色々聞いてたのと違うなぁ💦って感じでした。
    ただ、後から思えば前日は少し食欲が控えめだったかも。あと、いつもは夜中に便をしないのに熟睡したまま、布団が汚れるほどの下痢をしていたので「?!変!!」って思って。

    臭い、わからないんですね😭花粉症なら仕方ないです。そちらもお大事に…。


    上のゆきちさんが書いていらっしゃる事、そんな風に急に悪化する事もあるんだ!?と驚きました。回答した側なのに、勉強になりました。

    • 3月6日
  • pachapachamam

    pachapachamam

    子どもは元気なんですね🙊でも熱があるより安心ですね!!!

    うちの子もともとご飯が嫌いで、、、😭
    どうやって生きてるの?ってくらい食べないんです😭
    だから食欲があるのかないのかも微妙で😭

    やはりその子によって症状は違うものなのですかね?!
    年明けに私と主人が胃腸炎でダウンしても娘は特に元気だったのですがその時、2回した💩がどっちも下痢っぽくはないものの白っぽかったんです。
    ですが、3回目からいつも通りの色になりそのまま特になにもなく今にいたりますが🤔

    • 3月6日
deleted user

その子によって違うようですよ。
「予防接種受けてたから軽く済んだんだね。」と小児科で言われましたが、「ウチも予防接種受けたけど上も下も大変だったよ。」ってママさんもいらっしゃいました。
ウチも軽くはあったけど3ケ月連続でロタ、ロタ、ノロだったのでそんなに何度も?!って驚かれました💦今ではアクアライト(赤ちゃん用の経口補水液)を常に常備しています。風邪に対する耐性みたいなのもその子によって違うみたいです。

今、時期的にはロタが流行し始める頃なんだそうです。

ご飯嫌いなんですね。心配ですよね。
これもお友達の話で申し訳ないですが、幼稚園の女の子ママさんが「ほとんど食べない子だったけど最近は好きなものから、ちょっとずつ食べるようにはなった。」と話されていました。とても元気な女の子で、すくすく育ってます。大きくなってくると好きなメニューとか食べ物が出来るでしょうから、きっと大丈夫だと思います😊

  • pachapachamam

    pachapachamam

    やはりその子によってなんですね。今のところ特に下痢もなく元気ですが🙄

    ごはん食べない癖に割り大きい方で😅ごはんよく食べそうって言われるけど全然です。笑
    食べるようになることを根気よくまちます🤦💕

    • 3月6日