![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![も](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
も
わたしも泳げませんがベビースイミング通ってます😂😂
子供のための水遊びみたいな感じなので全然大丈夫ですし楽しいですよー!
おばあちゃんと来てる子もいました💡
わたしは水中でいっぱい歩いて地味に脚やせ狙ってます笑笑
![ふがし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふがし
私の通っているベビースイミングは、親はほとんど泳ぎませんよ🤣
プールサイドにつかまりバタ足する程度です!笑
また、その日休んでも別の日に振り替えとしてとることができます😊
登録は子供の名前なので、誰がプールを入れても大丈夫です🙆🏻👌✨
メリット
私自身引きこもりがちなので外に出るきっかけになったこと
人見知りですが子どもをきっかけに人と話すようになったこと
子どもが人見知りしないこと
デメリット
プール用のオムツ代が高い
他の子も沢山いるので、より一層注意して自分の子をみなければならないこと
今思いつくのはこのくらいでしょうか🤔
-
ままり
そうなんですね😳それなら
安心です( *´꒳`* )
結構融通きくんですね✨
私も引きこもりがちで人見知り
なので自分と子供の為にも通おう
かなと勇気が出てきました🥰
結構高いんですね💦あまり
多数の子と接触するような
機会がないので慣れるまで
大変そうですが頑張って
みようと思います( ˊᵕˋ )
詳しくありがとうございます💓
とても参考になります!- 3月6日
-
ふがし
私も最初は全然乗り気じゃなかったのですが、娘のできることが増えていくのが目に見えてわかるのでとっても楽しいし嬉しいです🤗
プール用オムツに関しては使い捨てタイプと洗えるタイプありますが、場所によってどちらかがダメな場合があるので最初に聞いた方がいいと思います😊- 3月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ベビースイミングでは親は泳がないので大丈夫です🙋誰がいれても大丈夫なので、子どもが人見知りなどで泣かなければ大丈夫だと思います。
通っているスイミングでは使い捨ての水遊びおむつではなく、洗濯して繰り返し使えるおむつ(パンツ)でも大丈夫なので初めに1000円位かかっただけです。私はサイズが変わったら買い替えるのが勿体ないので、3歳位までワンサイズで使えるものにしました。
スイミングの日は疲れてぐっすり寝てくれるし、6ヶ月から潜っているので頭を洗うのにシャワーを頭からかけても平気になり凄く楽です😉ですが逆に体力がついて必ず外で遊んだりして体力を使わせないと寝るのがスムーズに行かなくなりました💦
家では旦那が入れていますが、スイミングに行ってから痩せました✨
ままり
泳げなくても大丈夫なんですね☺️
おばあちゃんも大丈夫と聞いて
安心しました✨
私も脚やせ狙って入会したいです😂
とても参考になります!コメント
ありがとうございます🙇🏻♂️
も
お子様も楽しめるといいですね💕
是非脚やせ頑張りましょう😂