
コメント

mewp
授乳して寝てしまうのならそのままにしておいてもいいと思います。
おっぱい吸うのは赤ちゃんにとってすごく体力を使うみたいですよ。
また授乳は哺乳瓶に比べて空気も入りにくいので、無理に出さなくても大丈夫ですよ!
おならは出てますか?
おならが出ていれば十分です!

sakura
まだ1ヶ月になっていないなら、泣いたらおっぱいでひたすら粘った方がいいかもしれません。
体重の増えが悪いようならミルクを足した方がいいと思いますが、少しでも多くおっぱい吸ってもらった方が母乳量増えますよ!
ごきげん358さんが疲れてもうだめだってなったらミルクに頼ってみてはどうでしょう。
あと、助産師さんにたまに搾乳して母乳量みてあげてね。と、言われたので、搾乳してみるのもいいと思いますよ!
うちの子もゲップさせようとすると泣き始めてしまう子だったので、寝てしまったらゲップはさせないで頭の方を高くして寝かせたり、体ごと右を向かせて寝かせたりしていました。
長々すみません(T ^ T)
-
きーママ
体重の増えは問題ないです。
2時間粘って、焦りが強くなってしまいミルクを足してしまいました。
次からは出来るだけ粘ってみます。
どうしても辛くなったトキだけミルクにします。
最近は搾乳していなかったので、やってみます。
吐き戻しが心配でゲップさせようと必死になっていたのかもしれません。
無理にゲップさせず、寝方の対策でやってみます。- 2月18日
-
sakura
体重の増えに問題がなければ量は足りているんじゃないでしょうか( ^ω^ )
頑張っていますね。確かに2時間その状況だと、焦りが強くなってきますよね。
私はおっぱいトラブルが起きてから混合にしたら、母乳量が一時的にものすごく減って、焦ってミルクをあげていたら更に減って後悔したので私のようになってほしくないです。
息子がおっぱい拒否するまでミルクをあげないってしてたら、今では100cc以上は安定して出るようになりました。
あまり頑張りすぎない気にしすぎないのも大切だと思います。お互い無理せずに頑張りましょう(=゚ω゚)ノ- 2月18日
-
きーママ
ありがとうございます。
頑張ってるねと言われたのは初めてで涙が出てしまいました。
乳頭混乱もあって授乳に不安がある中で、旦那にはミルクにすれば?と言われ、私の頑張りが足りないからなんだと泣いていたので心が救われました。
根気よく吸わせるから母乳もふえるんですね。
ミルクを足さないでもいいように、出来るだけオッパイを吸ってもらいます。
頑張りすぎないようにやってみます。
本当にありがとうございます。- 2月18日

myaai
私も同じ体験をしたので参考になれば…
一度授乳前に体重を測ってみて(10gまで測れるもの)授乳後どのぐらい飲んだか見てみると良いかもしれないです
増えてなければおっぱいが出ていないという事なので、ミルクを足してみてはいかがでしょうか(´・ω・`)
-
きーママ
お昼たまたま測った時は60でした。
時間帯で出てないということもあるんでしょうか?
次の授乳の時に測ってみます。- 2月18日
-
myaai
時間帯は関係ないと思いますが個人差があるのでこのぐらい飲めば大丈夫とは言えないと思います…
授乳後泣くならミルク少しずつ様子を見ながら足してみてはどうでしょうね(´・ω・`)
泣くのは何か理由があるんじゃないかなーと思います
お腹は苦しそうじゃないか
服は気持ち悪くないか
オムツは綺麗か…などなど
大変かと思いますが、暫くは毎回体重測る事をお勧めします(*´ェ`*)- 2月18日
-
きーママ
全部確認して問題もなかったので、ミルクを足したら落ち着きました。
オッパイが出てなかったかもしれません。。。
しばらくは体重測って母乳量を確認していきます。
ありがとうございます。- 2月18日
-
myaai
やはり病院でも本でも言われてるのが、おっぱいは飲ませ続けると出るらしいので
先におっぱい飲ませて足らずの分をミルクで補うのがいいかもですね(*´ω`*)
私はおっぱいが雀の涙だったので諦めてミルクにした事を後悔してます
これからも根気よく頑張ってくださいm(_ _)m- 2月18日
-
きーママ
2時間ほどオッパイを咥えさせて、泣いてを繰り返したのでミルクを足してみました。
吸わせないと母乳も作られないですよね…。
すぐミルクにするのではなく、粘ってどうしても出ない時にミルクを足してみます(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)- 2月18日
きーママ
寝てしまうんですが、ホントにすぐ起きてギャン泣きなんです…。
おならは出ています!
泣いたらとりあえず咥えさせるというふうにした方がいいですかね…?
mewp
おならが出てるなら出させるのは止めて、
泣けばおっぱいって私ならしますかね(^^;
寝たいけど寝れないから不安で泣いてたりもあるかもしれません。
おっぱいはお腹すいた時以外にも精神安定剤の役割もありますので、くわえれば安心するのかも。
個人差はあるけど、
ゆっくりゆっくり一回で飲む量も必ず増えてきますよ✨
きーママ
2時間ほど、授乳→ギャン泣きを繰り返したのでミルクを足したらすぐ落ち着きました。。。
オッパイも張ってない状態だったので追いついてなかったのかもしれません。
アドバイスありがとうございます。