![むーみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後のお風呂について、上の子が一緒に入りたがるが困っています。同じ経験のある方、どうしていましたか?
産後のお風呂についてです。
産院からは1ヶ月検診でOKが出るまではシャワーかかけ湯程度と言われていますが、上の子がママとお風呂に入りたいと言って号泣します😭
もともとパパと入るのは嫌がることが多く入浴剤でつったり?、旦那が休みでもたまに私が入れたりしていました。
そこにプラス赤ちゃんがえりも加わって手がつけられません…
パパと入りたくない!とはっきり言われ旦那イライラし、それが伝わってきて余計に嫌なんだだと思います😔
二人ともシャワーはまだ寒いし…
同じような経験のある方、どの様にしていましたか?
- むーみん(5歳11ヶ月, 9歳)
コメント
![ひーにゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひーにゃ
まさに、今ちょうどそんな感じで、上の娘は私と入りたがるので風呂場へは一緒に行って入ります←湯船には入りませんが…😭
娘だけ湯船に入って温まってる間に私はシャワーかけながら洗ってって感じです!
一緒に湯船にって誘われますが、先生にいいですよ!って言われるまで入れないんだって話すと「そっか!」って今のところは納得してくれてます!
来週には検診があるので早く湯船に浸かりたいです←寒くって!!
![akinbo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
akinbo
ママがお世話してくれたら納得してくれませんかね??🤔
ママは服を着たまま、長男くんだけ洗うのはだめですか?
風呂上がりも手早くできるからシャワーだけでもそんなに冷めないし…湯船に入れても、横で一緒に見てあげることもできます
-
むーみん
服着たままなら寒さの心配はないですね‼️遊んで長湯されると付き合うのがしんどいですが、遊ばずはいれそうならその方法も試してみようと思います😊
- 3月5日
![みか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みか
私は足だけ入ってました。
足湯?
痛いから入れないといつたらわかってくれました。
-
むーみん
そうなんですね…うちはお腹痛いからとか、血だらけだからとか言っても、痛くないよ大丈夫!とか言ってなかなか納得してくれないんです😔
- 3月5日
むーみん
やっぱり寒いですよね‼️私もその方法も思ったんですが、一度入ると遊んじゃって長いので、寒いよなーと思いまだ実践できてないです😅どうしても他に良い方法がなければ、うちもそれでいこうと思います!